稲城村制施行130周年記念ウォーキングツアーを実施しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005541  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

写真:稲城村制施行130周年記念ウォーキングツアー チラシ


稲城市では、稲城村制施行130周年記念事業の一環として、令和元年9月20日に、ウォーキングツアー「窪全亮の面影を辿って稲城市を歩く」を実施しました。
当日は多くの方にご参加いただき、天気にも恵まれ、コースの中で、窪全亮の生誕地付近からお墓のある常楽寺まで、ガイドの方の説明を聞きながら歩きました。

写真:円照寺までの道
円照寺までの道にて
写真:青渭神社での様子
青渭神社にて

ウォーキングツアー概要

日時

令和元年9月20日(金曜日)
午前9時30分から正午まで

ガイド

三浦 寿氏(いなぎ観光案内人)
木戸 博光氏(いなぎ観光案内人)

集合場所・時間

JR南武線南多摩駅・午前9時30分

解散場所・時間

常楽寺・正午
(注釈)解散時間は目安です。

コース

南多摩駅→大丸城跡→円照寺・大麻止乃豆乃天神社→直心庵→青渭神社→溪疑公園→常楽寺 など

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ