「健全化判断比率」に基づく財政指標

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009158  更新日 令和6年12月24日

印刷大きな文字で印刷

「地方公共団体の財政の健全化に関する法律」に基づき、財政指標である健全化判断比率と資金不足比率を公表します。

令和5年度決算に関する財政指標

健全化判断比率 一覧表

指標 実質赤字比率 連結実質赤字比率

実質公債費比率

将来負担比率
稲城市の数値 非該当
(-3.69%)注釈
非該当
(-13.55%)注釈
3.7% 10.3%
早期健全化基準 12.53% 17.53% 25.0% 350.0%
財政再生基準 20.00% 30.00% 35.0%

注釈 ( )内は計算上の数値を参考に掲載しています。

資金不足比率 一覧表

指標 病院事業会計 下水道事業会計
稲城市の数値 非該当
(-19.9%)注釈
非該当
(-47.1%)注釈
経営健全化基準 企業会計ごとに、20.0% 企業会計ごとに、20.0%

注釈 ( )内は計算上の数値を参考に掲載しています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 財政課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 財政課へのお問い合わせ