ホームページの考え方
基本的な考え方
稲城市ホームページは、「誰もが使いやすい」ホームページを目指します。また、市政の情報提供を積極的に行うことを目指します。
このため、次の項目に配慮してページを作成します。
誰もが利用できるための配慮
障害の有無や年齢にかかわらず、誰もがホームページを利用できるよう、JIS規格(JIS X-8341-3時20分10「高齢者・障害者等配慮設計指針‐情報通信における機器・ソフトウェア・サービス‐第3部:ウェブコンテンツ」)に準拠したページの作成に努めます。
使いやすさへの配慮
統一したデザインとし、操作に一貫性を持たせることで、見やすく、分かりやすいだけでなく、情報を探しやすいホームページの作成に努めます。
積極的な市政情報の提供
最新の市政情報を、正確に分かりやすく提供することに努めます。このため、各事業を担当する部署が直接情報を発信します。また、利用する方の意見を伺う手段を整えていきます。
免責事項
本ホームページからリンクしている第三者のサイトの内容は、稲城市の管理下にあるものではありません。それらをご利用になったことにより生じたいかなる損害についても責任は負いません。
本ホームページは、予告なしに内容の変更、削除またはURL(アドレス)を変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
著作権
本ホームページ上の文書や画像などの各情報は、原則として稲城市が所有権を有しており、著作権法及び国際条約により保護されています。
法令などに認められた場合を除き、無断で複製・転用することはできません。
リンク
稲城市ホームページへのリンクは、悪意による(公序良俗に反する)ものを除きフリー(自由)です。
また、リンク設定を行う際、事前に稲城市に許可を取る必要はありません。
ただし、リンクを設定する場合には、次の事項を守っていただきますようお願いします。
- 稲城市公式ホームページへのリンクであることを必ず明記してください。
- 本サイト内の内容や各ページアドレスが予告無く変更、閉鎖される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- リンクの設定を行う場合については、必ず「新規ウィンドウで開く」ようにしてください。フレーム内に稲城市ホームページのページを表示させるようなリンクについては行わないでください。
- いかなる場合であっても、リンクに関して発生したトラブルや障害については一切の責任を負いかねます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 企画部 秘書広報課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 秘書広報課へのお問い合わせ