令和6年度城山公民館映画鑑賞会
イベントカテゴリ: 祭り・催し
開催エリア:向陽台・長峰・若葉台
このイベントは終了しました。
城山公民館では往年の映画を16ミリフィルムで上映する映画鑑賞会を開催します。
- 開催日
-
令和7年3月29日(土曜日)
- 開催時間
-
【午前の部】
開場=午前9時30分
上映開始=午前9時50分
上映時間=117分
【午後の部】
開場=午後1時
上映開始=午後1時30分
上映時間=いずれも27分 - 開催場所
-
城山文化センター視聴覚室
- 内容
午前の部上映作品 「イタズ 熊」
解説
イタズとは東北地方の方言で”神からの授かりもの”と尊んだ熊、マタギ語で”熊”を意味する。1982年に「マタギ」監督の後藤俊夫による二本目のマタギ関連映画。大正末期の秋田地方、人の手で育てられ、野に放たれた子熊が成長し、人と闘わねばならない悲劇的な運命を丹念な自然描写で綴った動物映画である。
1987年第42回毎日映画コンクール、日本映画優秀賞、文部省特選
監督
後藤俊夫
キャスト
田村高廣、桜田淳子ほか
主題歌
「イタズ」(イルカ)
午後の部上映作品 「ペリーヌ物語 美しい虹」・「ペリーヌ物語 バロンがんばる」・「ペリーヌ物語 忘れられないクリスマス」
解説
1978年1月1日から12月31日までフジテレビ系列で毎週日曜日に53話が放映された世界名作劇場の第4作目にあたります。そのうち、クライマックスの3作品を上映します。
キャスト
靏ひろみ、池田昌子、巖金四郎、篠原大作ほか
その他
1978年文化庁こども向けテレビ用優秀映画作品賞受賞
- 申込み
-
不要
- 募集人数
- 120名(当日先着順)
- 問い合わせ
- 城山公民館 電話042-379-5411
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 教育部 生涯学習課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-377-2121 ファクス番号:042-379-0491
稲城市 教育部 生涯学習課へのお問い合わせ