よくある質問(環境)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002055  更新日 令和7年3月3日

印刷大きな文字で印刷

質問カラスの巣を見つけたので、撤去して欲しいのですが。

回答

カラスの巣を見つけても、被害のないときには、特に撤去する必要はございません。しかし、カラスに威嚇されるなどの被害が発生した場合は、巣を撤去する必要があります。この場合は、巣のある場所(樹木、電柱など)の管理者を確認し、管理者に被害状況を説明して、巣の撤去を依頼してください。

道路の街路樹など

  • 都道 東京都南多摩東部建設事務所 電話番号 042-720-8622
  • 市道 稲城市都市建設部管理課 電話番号 042-378-2111
  • 電柱・送電線など 東京電力パワーグリッド 電話番号 0120-995-007

住宅地

  • 都営住宅敷地内 JKK東京 電話番号 0570-03-0071
  • UR 南多摩住まいセンター 電話番号 042-373-1711
  • 民間の共同住宅 住宅管理者、管理組合など
  • 個人宅の敷地内 土地所有者が、民間事業者等へ直接巣の撤去を依頼してください。

公園、公共施設の敷地内など

  • 各公園 財団法人いなぎグリーンウェルネス財団 電話番号 042-331-7156
  • 公共施設 各施設の管理者

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ