よくある質問(環境)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002051  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

質問パソコンの処分方法と料金を教えてください。

回答

パソコンには、レアメタルなどの貴重な金属が使用されており、資源物としてリサイクルすることができます。
ご家庭で不用になったパソコンは「宅配便を利用した小型電子機器の回収」を利用して、リサイクルしてください。
また、別の処分方法として、メーカーが回収し再資源化を行う方法もあります。メーカーによる処分を希望される方は、直接各メーカーの専用窓口にお問い合わせください。
メーカーがご不明の場合には、パソコン3R推進協会(電話 03-5282-7685)にお問い合わせいただき、案内に従って処分してください。。
なお、処分にかかる料金については、「宅配便を利用した小型電子機器の回収」であれば無料ですが、メーカーでの処分の場合、購入時期やメーカーによっては一部有料となりますので、直接メーカーの専用窓口にお問合わせください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ