よくある質問(高齢福祉)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002025  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

質問徘徊高齢者位置情報サービスについて知りたいのですが。

回答

著しい徘徊行動の見られる方に対して、携帯型端末機器を貸与し、行方不明となった時には24時間体制の受信センターと家族との連携で居場所を探索し、事故等を未然に防ぐことにより家族が安心して介護できるように支援するサービスです。
対象となる方は、おおむね65歳以上の高齢者で、著しい徘徊行動の見られる方になります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 福祉部 高齢福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせ