平成17年第3回定例会
本会議
第3回市議会定例会の会期日程表、一般質問項目、議案審議結果、各委員会審査(調査事項)を掲載しております。詳しい審議内容などについては、会議録をご覧ください。会議録は、11月中旬以降に市役所1階行政情報コーナー、市立図書館(本館)第2図書館、第3図書館、第4図書館、向陽台分室で閲覧できます。またインターネットの市議会ホームページから本会議の録画放送と会議録の検索と閲覧ができます。
平成17年第3回稲城市議会定例会会期日程
月日 |
曜日 |
開議時間 |
会議名 |
摘要 |
---|---|---|---|---|
9月1日 | 木曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 行政報告、議案説明 |
9月2日 | 金曜日 | 休会 | (議案精査日) | |
9月3日 | 土曜日 | 休会 | ||
9月4日 | 日曜日 | 休会 | ||
9月5日 | 月曜日 | 午前9時30分 | 本会議 |
議案(補正予算・人事案件除く)質疑、付託 議案(人事案件)質疑、採決 議案(補正予算)質疑、補正予算特別委員会設置、付託、専決議案質疑、採決、陳情付託 |
9月5日 | 月曜日 | 本会議終了後 | 委員会 | 補正予算特別委員会(正副委員長互選) |
9月6日 | 火曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 一般質問(1番から5番) |
9月7日 | 水曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 一般質問(6番から10番) |
9月7日 | 水曜日 | 本会議終了後 | 委員会 | 議会運営委員会(調査) |
9月8日 | 木曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 一般質問(11番から15番) |
9月9日 | 金曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 一般質問(16番から19番) |
9月10日 | 土曜日 | 休会 | ||
9月11日 | 日曜日 | 休会 | ||
9月12日 | 月曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 補正予算特別委員会 |
9月13日 | 火曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 総務委員会 |
9月14日 | 水曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 福祉文教委員会 |
9月15日 | 木曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 建設環境委員会 |
9月16日 | 金曜日 | 休会 | (委員会報告整理) | |
9月17日 | 土曜日 | 休会 | ||
9月18日 | 日曜日 | 休会 | ||
9月19日 | 月曜日 | 休会 | 敬老の日 | |
9月20日 | 火曜日 | 休会 | (委員会報告整理) | |
9月21日 | 水曜日 | 休会 | (委員会報告整理) | |
9月22日 | 木曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 議会運営委員会 |
9月22日 | 木曜日 | 議運終了後 | 本会議 | 議案(決算)説明、質疑、決算特別委員会設置、付託 |
9月22日 | 木曜日 | 本会議終了後 | 委員会 | 決算特別委員会(正副委員長互選) |
9月22日 | 木曜日 | 委員会終了後 | 本会議 |
議案、陳情委員会報告、採決 議員提出議案説明、質疑、採決 |
一般質問
通告番号 |
氏名 | 質問項目 |
---|---|---|
1 | 伊藤 ちか子 | 選挙関連事務について 地震時に安全なエレベーターについて 鉄道の安全対策について 乳児へのBCG接種について 消防力について 下水道について 上水道について アスベスト含有材の実態調査について 電子自治体について 子供の読書活動について 違反広告物対策について |
2 | 門島 すえこ | 未来の宝、子供たちを育てる環境づくりについて 放置自転車について |
3 | 大久保 もりひさ | 少人数指導の充実について 学校改革の取り組みについて バリアフリー化の拡充について 障害者支援の拡充について 矢野口駅周辺の交通安全対策について |
4 | 伊藤 正実 | 長峰・若葉台地区の商業施設等の誘致・建設についての進捗状況について 会計課・みずほ銀行の窓口の取扱業務等について |
5 | 岡田 まなぶ | アスベスト対策について 教科書選定の経過などについて 向陽台公園通りの交通安全対策について |
6 | 多羅尾 治子 | 指定管理者制度について 文化芸術振興について |
7 | 佐脇 ひろし | 災害対策と消防のさらなる充実で市民を守ることについて バリアフリーの充実について 高齢者を狙う悪質業者を地域、行政連携で撃退することについて |
8 | 岩佐 いづみ | 大型交番の来年度実現について 子宮ガン検診の検診率向上について 健康プラザ建設計画について |
9 | 川島 やすゆき | 個人情報の保護について 学校教育について |
10 | 中村 みほこ | 指定管理者制度について アスベスト問題への対策について |
11 | 原島 茂 | 松葉地区周辺整備事業について 第三次行政改革大綱作成について |
12 | 中山 賢二 | まちをきれいにする市民条例について 車搭載型破砕機について |
13 | 原田 えつお | 震災対策について 商工会移転後の歴史的建造物としての旧商工会建物に対する市の考え方について ペット(犬)と自由に遊べる公園の設置を望む要望書に対する市の見解について |
14 | 田中 しげお | パブリックコメントについて 消防団について 介護予防の充実について |
15 | 北浜 けんいち | 稲城市の防犯に対する取り組みについて 多摩サービス補助施設の共同利用について |
16 | 森本 喜三郎 | アスベストについて iバスについて 道路行政について(青渭通り) 入札・契約について |
17 | 冨永 順次郎 | 市の情報発信の今後について 市内にある小規模な焼却炉の現状と今後について 尾根幹線(百村川北下地区)道路工事による環境問題等について |
18 | 藤原 愛子 | 稲城市における安全安心なまちづくりの施策について 緑の保全施策の更なる充実について 若葉台のまちづくりについて |
19 | 荒井 健 | 南山東部土地区画整理事業について 「(仮称)介護支援ボランティア控除制度」の創設について メモリアルホール施設の確保について |
市長提出議案
No | 議案番号 | 議案名 | 審議方法 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 第38号議案 | 稲城市介護保険条例の一部を改正する条例 | 福祉文教委員会 | 平成17年9月22日 | 原案可決 |
2 | 第39号議案 | 稲城市火災予防条例の一部を改正する条例 | 総務委員会 | 平成17年9月22日 | 原案可決 |
3 | 第40号議案 | 平成17年度東京都稲城市一般会計補正予算(第3号) | 補正予算特別委員会 | 平成17年9月22日 | 原案可決 |
4 | 第41号議案 | 平成17年度東京都稲城市土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) | 補正予算特別委員会 | 平成17年9月22日 | 原案可決 |
5 | 第42号議案 | 平成17年度東京都稲城市介護保険特別会計補正予算(第1号) | 補正予算特別委員会 | 平成17年9月22日 | 原案可決 |
6 | 第43号議案 | 稲城市教育委員会委員の任命について | 即決 | 平成17年9月5日 | 同意 |
7 | 第44号議案 | 稲城市教育委員会委員の任命について | 即決 | 平成17年9月5日 | 同意 |
8 | 第45号議案 | 稲城市固定資産評価審査委員会委員の任命について | 即決 | 平成17年9月5日 | 同意 |
9 | 第46号議案 | 稲城市固定資産評価審査委員会委員の任命について | 即決 | 平成17年9月5日 | 同意 |
10 | 第47号議案 | 稲城市固定資産評価審査委員会委員の任命について | 即決 | 平成17年9月5日 | 同意 |
11 | 第48号議案 | 人権擁護委員の候補者の推薦について | 即決 | 平成17年9月5日 | 同意 |
12 | 第49号議案 | 字の区域の変更について | 建設環境委員会 | 平成17年9月22日 | 原案可決 |
13 | 第50号議案 | 東京市町村総合事務組合規約の改正について | 即決 | 平成17年9月5日 | 原案可決 |
14 | 第51号議案 | 専決処分の承認を求めることについて(平成17年度東京都稲城市一般会計補正予算(第2号) | 即決 | 平成17年9月5日 | 原案可決 |
15 | 第52号議案 | 平成16年度東京都稲城市一般会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 | 平成17年9月22日 | 継続審査 |
16 | 第53号議案 | 平成16年度東京都稲城市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 | 平成17年9月22日 | 継続審査 |
17 | 第54号議案 | 平成16年度東京都稲城市土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 | 平成17年9月22日 | 継続審査 |
18 | 第55号議案 | 平成16年度東京都稲城市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 | 平成17年9月22日 | 継続審査 |
19 | 第56号議案 | 平成16年度東京都稲城市老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 | 平成17年9月22日 | 継続審査 |
20 | 第57号議案 | 平成16年度東京都稲城市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 | 平成17年9月22日 | 継続審査 |
21 | 第58号議案 | 平成16年度東京都稲城市受託水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について | 決算特別委員会 | 平成17年9月22日 | 継続審査 |
22 | 第59号議案 | 平成16年度東京都稲城市病院事業会計決算の認定について | 決算特別委員会 | 平成17年9月22日 | 継続審査 |
陳情
No | 受付番号 | 陳情名 | 審議方法 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 第6号陳情 | モーターボート競走法の改正及び公営企業金融公庫納付金制度の廃止に向けて国に対し意見書の提出を求める陳情 | 総務委員会 | 平成17年9月22日 | 採択 |
2 | 第11号陳情 | 災害に備えた公共施設でのLPガス使用に関する陳情 | 総務委員会 | 平成17年9月22日 | 不採択 |
(監査報告)
第9号報告 17稲監発第7号 平成17年5月27日例月検査の結果について
第10号報告 17稲監発第9号 平成17年6月30日例月出納検査の結果について
第11号報告 17稲監発第11号 平成17年7月29日例月出納検査の結果について
(報告)
(1)平成16年度東京都稲城市国民健康保険高額療養費貸付基金の運用状況に関する報告
(2)平成16年度東京都稲城市介護保険高額介護サービス費等貸付基金の運用状況に関する報告
総務委員会(7人)
- 委員長 原田 えつお
- 副委員長 伊藤 正実
- 委員 中村 みほこ・川島 やすゆき・佐脇 ひろし・伊藤 ちか子・田中 しげお
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成17年7月21日 | 若葉台郵便局の開設について PFI手法の課題と今後の取り組みについて |
平成17年8月17日 | 指定管理者制度に関する稲城市指針について 第二次行政改革大綱及び実施計画の進捗状況について 平成16年度版稲城市財政白書について PFI手法の課題と今後の取り組みについて |
平成17年9月13日 | 第39号議案 稲城市火災予防条例の一部を改正する条例 第11号陳情 災害に備えた公共施設でのLPガス使用に関する陳情 第6号陳情 モーターボート競走法の改正及び公営企業金融公庫納付金制度の廃止へ向けて国に対し意見書の提出を求める陳情 閉会中の継続調査の申し出について 閉会中の委員派遣について |
福祉文教委員会(7人)
- 委員長 門島 すえこ
- 副委員長 多羅尾 治子
- 委員 大久保 もりひさ・藤原 愛子・岩佐 いづみ・中山 賢二・冨永 順次郎
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成17年7月20日 | (仮称)新文化センター建設事業に係る基本計画作成及び事業手法検討調査結果について 市内認証保育所の開所状況報告について 介護保険事業所の開設予定について 介護保険の見直しについて |
平成17年8月22日 | (仮称)新文化センター建設に伴う基本計画及び事業手法について (仮称)稲城市立中央図書館等建設運営計画の進捗状況について 介護保険の見直しについて |
平成17年9月14日 | 第38号議案 稲城市介護保険条例の一部を改正する条例 閉会中の継続調査の申し出について 閉会中の委員派遣について |
建設環境委員会(7人)
- 委員長 北浜 けんいち
- 副委員長 原島 茂
- 委員 荒井 健・岡田 まなぶ・藤井 雅史・上野 末次・森本 喜三郎
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成17年7月13日 | 多摩ニュータウン区域内における事業施設の建設計画について 三和稲城店増築計画について 坂浜・平尾土地区画整理事業及び南山東部土地区画整理事業の進捗状況について 家庭ごみの収集量について 国民健康保険被保険者証の個別カード化について 廃食油バイオ燃料精製委託事業及び車搭載型破砕機委託事業について 稲城市内の商業の活性化について |
平成17年8月18日 | 緑の保全施策について 坂浜地内(仮称)宗教法人寿量寺新ゆり展望の丘墓苑について 稲城市内における墓地の造成等に関する基準の一部改正について 尾根幹線整備(川北下地区)における現況環境調査報告書の閲覧について 多摩地域における都市計画道路の整備方針(中間のまとめ)の公表につい 空き店舗を活用した商店街活性化事業について 稲城市内の商業の活性化について |
平成17年9月15日 | 第49号議案 字の区域の変更について 閉会中の継続調査の申し出について 閉会中の委員派遣について |
議会運営委員会(7人)
- 委員長 荒井 健
- 副委員長 川島 やすゆき
- 委員 中村 みほこ・多羅尾 治子・大久保 もりひさ・岩佐 いづみ・中山 賢二
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成17年7月19日 | 議会運営の効率化について |
平成17年8月16日 | 議会運営の効率化について |
平成17年8月25日 | 次定例会等の会期等議会運営について |
平成17年9月7日 | 申し合わせ事項について 閉会中の継続調査の申し出について |
平成17年9月22日 | 討論の通告及び順序について 追加議案について 議員提出議案について 閉会中の継続調査の申し出について |
補正予算特別委員会(10人)
- 委員長 藤井 雅史
- 副委員長 原島 茂
- 委員 中村 みほこ・伊藤 正実・門島 すえこ・藤原 愛子・岡田 まなぶ・森本 喜三郎・北浜 けんいち・原田 えつお
年月日 | 審査事項 |
---|---|
平成17年9月12日 | 第40号議案 平成17年度東京都稲城市一般会計補正予算(第3号) 第41号議案 平成17年度東京都稲城市土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 第42号議案 平成17年度東京都稲城市介護保険特別会計補正予算(第1号) |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 議会事務局
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 議会事務局へのお問い合わせ