稲城市と福島県相馬市が友好都市協定を締結しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003888  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

稲城市は、東日本大震災の復旧・復興支援で交流を深めてきた福島県相馬市と、平成27年8月18日に友好都市協定を締結しました。

今後は、本協定に基づき、幅広い住民同士の交流を図り、更なる友好を深めてまいりたいと考えています。

写真:友好都市協定締結式
友好都市協定締結式にて握手を交わす髙橋稲城市長(左)と立谷相馬市長(右)

締結式概要

  1. 日時 平成27年8月18日(火曜日)午後4時
  2. 場所 福島県相馬市役所 庁議室
  3. 出席者
    • <相馬市>
      市長、市議会議長、市議会副議長、副市長、教育長、市議会総務常任委員会委員長、市議会文教厚生常任委員会委員長、市議会産業建設常任委員会委員長、市議会予算決算常任委員会委員長、市議会議会運営委員会委員長、友好都市検討委員会委員7名
    • <稲城市>
      市長、企画部長、市民部長、企画政策課長

協定の内容

東京都稲城市 福島県相馬市
友好都市協定書

平成23年3月11日に起こった東日本大震災により多大な被害を受けた福島県相馬市に対し、東京都稲城市は、被災直後から友愛の精神を以て被災者支援をはじめ、復旧・復興に市民を挙げて取り組んだ
この支援のための各事業を通して、両市の市民の間に芽生えた友情を今後とも大切にしながら、お互いの発展を助け合っていくことを目的とし、友好都市協定を締結する

平成27年8月18日

東京都稲城市長
髙橋 勝浩

福島県相馬市長
立谷 秀清

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ