坂浜三・四・五丁目地区の住所整理
坂浜三丁目、四丁目、五丁目が誕生しました〔令和5年3月4日(土曜日)から〕
坂浜地区の一部の住所が、坂浜三丁目、坂浜四丁目、坂浜五丁目等に変更になりました。
変更日:令和5年3月4日(土曜日)
該当する区域内にお住まいの方、土地や建物をお持ちの方には、新しい住所のお知らせを送付いたしました。

住所変更手続きに関する動画を掲載します
住所変更手続きに関する動画を、市の公式YouTubeに掲載いたします。
お手持ちの「住所変更手続きのしおり」(以下の「住所変更関連資料」よりダウンロードすることも可能です。)と併せてご覧ください。
動画は以下からご覧いただけます。
注釈:登記簿(権利の部)の所有者住所を変更される際に、記載されている所有者住所が住所変更通知書兼証明書に記載されている旧住所と異なる場合は、住所の変遷が証明できるもの(住民票の写し等)が別に必要になります。手続きの際には、東京法務局府中支局(電話042-335-4753)へご確認ください。
住所変更関連資料
住所変更手続きのしおり
「住所変更手続きのしおり」には、送付した資料の内容や住所変更が必要な手続等を記載しています。
該当する内容をご確認いただき、住所変更の手続き等にご利用ください。
新旧対照資料
-
坂浜 新旧地番対照図(令和5年3月4日現在) (PDF 388.8KB)
-
坂浜 旧新・新旧住所対照表(令和5年3月4日現在) (PDF 220.5KB)
-
坂浜 旧新・新旧地番対照表(令和5年3月4日現在) (PDF 283.0KB)
稲城市住所整理審議会から答申がありました
令和2年4月13日に稲城市住所整理地区市民検討会(坂浜地区)より、稲城市長に報告があった検討結果の内容等について、稲城市住所整理審議会に諮問し、答申されました。
住所整理ニュース
坂浜地区を対象に、坂浜地区の住所整理に関する検討内容や会議録、進捗状況等について、ニュース形式で配布してます。
-
住所整理ニュース第1号(令和元年5月15日) (PDF 1.7MB)
-
住所整理ニュース第2号(令和元年10月1日) (PDF 2.2MB)
-
住所整理ニュース第3号(令和元年12月1日) (PDF 1.5MB)
-
住所整理ニュース第4号(令和2年2月15日) (PDF 1.4MB)
-
住所整理ニュース第5号(令和2年5月1日) (PDF 4.1MB)
-
住所整理ニュース第6号(令和2年10月15日) (PDF 2.6MB)
-
住所整理ニュース第7号(令和3年7月1日) (PDF 2.8MB)
-
住所整理ニュース第8号(令和4年6月15日) (PDF 1.8MB)
-
住所整理ニュース第9号(令和4年12月15日) (PDF 2.5MB)
-
住所整理ニュース第10号(令和6年8月15日) (PDF 3.1MB)
住所整理地区市民検討会(坂浜地区)
住所整理の検討にあたり地域の皆様にご協力いただき、住所整理地区市民検討会(坂浜地区)を設立し、坂浜地区の住所整理について検討をしていただきました。
委員構成
- 坂浜自治会
- 百村自治会
- 天満神社奉賛会
- 坂浜常盤会
- 小田良土地区画整理組合
- 駒沢女子大学
- 坂浜商栄会
- 北村コンクリート工業株式会社
- 株式会社内田設計測量
- 株式会社大谷商店
- 一般公募
による、計15名
第1回検討会(令和元年9月11日開催)
第2回検討会(令和元年11月7日開催)
第3回検討会(令和2年1月22日開催)
第4回検討会(令和2年3月24日開催)
坂浜地区の住所整理に関する検討結果報告
令和2年4月13日に稲城市住所整理地区市民検討会(坂浜地区)の会長より、市長に検討結果の報告がありました。

坂浜地区の住所整理に関する説明会を開催しました(令和元年5月30日、31日、6月1日)
令和元年5月30日(木曜日)、5月31日(金曜日)、6月1日(土曜日)に説明会を開催しました。
説明会で使用した資料と皆様からのご質問とその回答を掲載しました。
町区域等の新設及び変更の告示
坂浜地区の住所整理事業に伴う、町区域等の新設及び変更について、令和3年8月1日付で告示しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 都市建設部 まちづくり再生課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-9719
稲城市 都市建設部 まちづくり再生課へのお問い合わせ