稲城市教育委員会児童・生徒表彰

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004613  更新日 令和6年12月23日

印刷大きな文字で印刷

稲城市教育委員会児童・生徒表彰とは

次のいずれかに該当すると教育委員会が認める個人又は団体に表彰を行っています。

  1. 人命救助又はこれに類する行為を行った者
  2. 稲城市立学校の児童及び生徒の名誉を高め、他の模範となるべき行為のあった者
  3. 学術・文化・スポーツ活動において、著しい成果を収めた者
  4. 前各号に掲げるもののほか、特に表彰することが適当と委員会が認めた者

【令和6年度】該当する児童・生徒の推薦について(推薦期限:令和6年12月6日(金曜日))

功績があった児童・生徒は、各小・中学校に推薦をお願いします。
児童・生徒が在籍する市立小・中学校から、教育委員会に該当者の推薦をいただいています。

令和6年度の候補者の推薦については、下記ファイルをご確認ください。

学校への提出期限 令和6年12月6日(金曜日)

  • 注釈1 提出期限後に成績等が確定する場合は、提出時点でわかる範囲で、「○○大会出場予定」等と記入し、ご提出ください。
  • 注釈2 競技会やコンクール自体が提出期限後に開催され、提出期限時点では把握できなかった場合には、判明した時点で速やかにご提出ください。
    • 提出が令和7年3月以降になる場合は、日程の都合上、表彰式への出席はなく、表彰状等のみのお渡しとなります。
    • 令和7年4月1日以降にご提出いただいた場合には、表彰を行うことができませんのでご了承ください。
  • 注釈3 稲城市立小・中学校以外の学校に通学している方は、教育総務課までお問い合わせください。

令和5年度の表彰

38人、2団体が表彰されました。おめでとうございます。

写真:令和5年度表彰者(個人)
令和5年度表彰者(個人)
写真:令和5年度表彰者(団体)
令和5年度表彰者(団体)

過去の表彰

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 教育部 教育総務課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-379-3600
稲城市 教育部 教育総務課へのお問い合わせ