東京都ひきこもりサポートネット

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004644  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

「東京都ひきこもりサポートネット」では、従来から実施している電話相談やメール相談に加え、ひきこもりの問題を抱えているご家庭を訪問し、相談に応じる事業を実施しています。
市では、「東京都ひきこもりサポートネット」の訪問相談の受付業務を行っています。
訪問相談は無料で一人おおむね5回まで受けることができます。
専門の相談員が対応しますので、一人で悩んだり、ご家族だけで何とかしようとしたりせず、まずはご相談ください。

訪問相談の対象となるご家庭

以下のすべてを満たすご家庭が対象です。

  • ひきこもりのご本人が義務教育終了後の15歳以上からおおむね34歳まで
  • ひきこもりのご本人が都内在住
  • 6ヶ月以上ひきこもりの状態にある

申し込み

訪問相談をご希望の方は、児童青少年課へお問い合わせください。

  • 注釈:相談にみえた方には、氏名・連絡先・訪問相談の対象に該当するかの確認など、基本的な情報をお伺いします。
  • 注釈:相談者情報は「東京都ひきこもりサポートネット」に引き継ぎますので、相談者には個人情報の提供に同意をいただきます。後日、「東京都ひきこもりサポートネット」の相談員から、相談者へ電話にてご連絡します。

詳しくは、「東京都ひきこもりサポートネット」をご覧ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 子ども福祉部 児童青少年課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 子ども福祉部 児童青少年課へのお問い合わせ