指定収集袋の種類と価格

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005081  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

無駄のないよう、減量して使いましょう。

種類

燃えるごみ専用袋(黄色)

写真:稲城市指定黄色の燃えるごみ専用袋
生ごみ、ビニール、紙くず等
  • 特小袋(5リットル):100円
  • 小袋(10リットル):200円
  • 中袋(20リットル):400円
  • 大袋(40リットル):800円

燃えないごみ専用袋(ピンク色)

写真:稲城市指定ピンク色の燃えないごみ専用袋
皮製品、汚れた硬いプラスチック等
  • 特小袋(5リットル):100円
  • 小袋(10リットル):200円
  • 中袋(20リットル):400円
  • 大袋(40リットル):800円

プラスチックごみ専用袋(青色)

写真:稲城市指定ピンク色の燃えないごみ専用袋
プラスチックのみで汚れていないもの
  • 特小袋(5リットル):50円
  • 小袋(10リットル):100円
  • 中袋(20リットル):200円
  • 大袋(40リットル):400円

プラスチックごみ専用袋のごみは、資源ごみとしてリサイクルします。
燃えるごみ専用袋、燃えないごみ専用袋の半額の価格です。
ごみ減量にご協力ください。

注意:市の指定収集袋以外の袋で出されたごみは、収集できませんので、ご注意ください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ