このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

各種届出・請求時の本人確認

更新日:2024年3月1日

市では、転入転出などの届出や住民票の写し、戸籍の全部事項証明書などの請求の際に、届出や請求に来られた方の本人確認書類が必要となります。
これは、第三者による虚偽の届出や請求などを抑止し、個人情報を保護するために実施しているものです。
お手数をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。

なお、マイナンバーカードの申請や交付における本人確認書類は異なりますので、こちらをご確認ください。

マイナンバーカード(個人番号カード)について

本人確認書類の例と区分

官公署が発行した顔写真の貼付された書類…(A)

運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、マイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カード(Bカード・顔写真付き)、在留カード、特別永住者証明書、一時庇護許可書、仮滞在許可書、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、船員手帳、海技免状かいぎめんじょう、猟銃・空気銃所持許可証、戦傷病者手帳せんしょうびょうしゃてちょう、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、認定電気工事従事者認定証、特殊電気工事資格者認定証、耐空検査員の証たいくうけんさいんのあかし、航空従事者技能証明書、運航管理者技能検定合格証明書、教習資格認定証、動力車操縦者運転免許証、検定合格証(警備員)、無線従事者免許証、療育手帳、小型船舶操縦免許証、独立行政法人及び特殊法人を含む官公庁の職員の身分証明書またはこれらと同等の書類

官公署が発行した本人の顔写真の貼付されていない書類…(B)

健康保険の被保険者証、各種年金証書(手帳)、介護保険被保険者証、生活保護受給者証、住民基本台帳カード(Aカード・顔写真無し)またはこれらと同等の書類

上記A・B以外の本人であることを証明する書類…(C)

キャッシュカード、クレジットカード、診察券、預貯金通帳、社員証、学生証、各種会員証またはこれらと同等の書類

注意1 手続きによって提示していただく本人確認書類は異なります。(次項以下参照)
注意2 有効期限のあるものは、有効期限内のものに限り有効です。
注意3  マイナンバーの通知カードは本人確認書類となりません。

証明書を請求するとき

請求の種類 提示していただく書類 備考
住民票の写し、住民票記載事項証明書、戸籍の附票などの交付請求

・Aを1点
または
・BおよびCの中から2点

 

戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)などの戸籍証明書の交付請求
広域交付の場合を除く)

・Aを1点
または
・Bを1点+C(顔写真付きのものに限る)を1点
または
・Bを2点
上記のいずれかで、かつ、「氏名及び住所」または「氏名及び生年月日」が証明されているもの

郵送請求の際に添付していただく本人確認書類の写しには、住所が記載されていることが必要になります。

戸籍証明書の交付請求
広域交付の場合)

・Aを1点 戸籍証明書の広域交付の詳細については、こちらをご覧ください。

注意 表中のA・B・Cについては、上記の「本人確認書類の例と区分」をご確認ください。

届け出や申請をするとき

届け出や申請など 提示していただく書類 備考
転入届、転出届、世帯主変更届などの住民異動届 ・Aを1点
または
・BおよびCの中から2点
外国籍の方で転入・転居の手続きを行う場合、本人確認とは別に異動対象の方全員の在留カード又は特別永住者証明書が必要となります。
婚姻届、協議上の離婚届、養子縁組届、協議上の養子離縁届、認知届、不受理申出 ・Aを1点
または
・Bを1点+C(顔写真付きのものに限る)を1点
または
・Bを2点
上記のいずれかで、かつ、「氏名及び住所」または「氏名及び生年月日」が証明されているもの
 
特別永住者証明書の各種申請

・Aを1点
または
・BおよびCの中から2点

本人確認とは別に、ほとんどの申請で特別永住者証明書が必要となります。
印鑑登録の申請 ・Aを1点  
印鑑登録の廃止、印鑑登録証の亡失などの届け出 ・Aを1点
または
・BおよびCの中から2点
 
旧氏の併記(住民票の写し、マイナンバーカード等) ・Aを1点
または
・BおよびCの中から2点
本人確認とは別に、旧氏が記載された戸籍謄本等(旧氏が記載されている戸籍謄本等から現在の氏が記載されている戸籍に至るまでの全ての戸籍謄本等)が必要となります。

注意 表中のA・B・Cについては、上記の「本人確認書類の例と区分」をご確認ください。

このページについてのお問い合わせ

稲城市 市民部 市民課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ

サブナビゲーションここから

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る