(令和6年3月25日)株式会社官民連携事業研究所およびピジョン株式会社との連携協定
株式会社官民連携事業研究所およびピジョン株式会社との連携協定合同締結式を執り行いました(令和6年3月25日)
令和6年3月25日、稲城市と株式会社官民連携事業研究所および、稲城市とピジョン株式会社の連携協定締結式を合同で執り行いました。

株式会社官民連携事業研究所との「公民連携促進に関する連携協定」
稲城市と株式会社官民連携事業研究所は、様々な地域課題解決や持続的発展寄与につながる公民連携の事業化に向けた効果的な取り組みを進めるために、「公民連携促進に関する連携協定」を締結しました。稲城市の公民連携をより一層推進し、課題解決のための具体的な事業実施に繋げることで、市民サービスの向上に取り組んでまいります。
連携事項
- 稲城市の課題解決等に寄与する企業の紹介に関すること
- 稲城市が行う公民連携事業への助言に関すること
- 稲城市及び株式会社官民連携事業研究所が行う公民連携事例の情報発信に関すること
- 株式会社官民連携事業研究所が保有する公民連携に関するプラットフォーム・データベースの利用に関すること
- 前各号に掲げるもののほか、目的を達成するために必要と認められること
ピジョン株式会社との「総合的な子育てしやすい環境の実現のための包括連携協定」
上記の「公民連携促進に関する連携協定」の取り組みの一つとして、稲城市とピジョン株式会社は、それぞれが持つ環境や資源、子育てにまつわる知見やノウハウ、サービス等を活用し、総合的に子育てにまつわる環境の向上を目指すことを目的として、「総合的な子育てしやすい環境の実現のための包括連携協定」を締結しました。共同で政策づくりに取り組むなど、積極的に課題解決への取り組みを進めてまいります。
連携事項
- SDGsに基づく資源の提供と政策に則った利活用に関すること
- 子育てにまつわる環境の向上を目指す共同制作づくりに関すること
- 子育てにまつわる様々な課題解決につながる取り組みに関すること
- 前各号に掲げるもののほか、目的を達成するために必要と認められること
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ