(平成27年2月19日)稲城市と学校法人駒澤学園との連携協力に関する包括協定

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010974  更新日 令和7年2月4日

印刷大きな文字で印刷

写真:左から葛城理事長、高橋市長、光田学長
左から学校法人駒澤学園葛城理事長、高橋市長、駒沢女子大学・駒沢女子短期大学光田学長

学校法人駒澤学園は、平成元年に世田谷区から稲城市に全校移転して以来、市と相互に連携し様々な事業を実施してきました。
今後も相互に協力し、更なる地域社会の発展並びに教育・研究及び人材の育成に寄与する目的をもって、平成27年2月19日に稲城市役所にて「稲城市と学校法人駒澤学園との連携協力に関する包括協定」を締結しました。

協定による連携・協力事項

  1. 大学等の専門性を生かした地域貢献活動に関すること
  2. 学生のボランティア活動に関すること
  3. 地域の活性化、まちづくりに関すること
  4. 健康及び福祉の向上並びに子育て支援に関すること
  5. 教育、文化、スポーツ及び生涯学習の推進に関すること
  6. 人材育成に関すること
  7. 施設の利用に関すること
  8. その他本協定の目的に資すること
写真:締結式の様子1
署名の様子
写真:締結式の様子2
協定書を持つ葛城理事長と高橋市長
写真:締結式の様子3
左から光田学長、葛城理事長、高橋市長、伊藤副市長

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ