稲城市制施行50周年記念式典を挙行しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005534  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

令和3年11月1日に市制施行50周年を迎えることを記念して、令和3年11月6日に中央文化センターホールで、記念式典を挙行しました。

第一部では、東京都副知事、東京都市長会会長、東京都市議会議長会会長、姉妹都市北海道大空町長、友好都市長野県野沢温泉村長、衆議院議員、東京都議会議員、稲城市議会正副議長のご来賓にご登壇いただき、東京都多摩地区の市長の皆様とその他招待者にご出席いただきました。
式典では、職員が制作した「50周年記念動画」の上映と稲城市立稲城第三中学校ミュージックアンサンブル部の合唱映像による「稲城市歌」の披露を行いました。

第二部では、姉妹都市北海道大空町長、友好都市福島県相馬市長、友好都市長野県野沢温泉村長、稲城市議会正副議長・各委員会委員長、選挙管理委員会委員長、農業委員会会長、表彰審査会会長のご来賓に登壇いただき、50周年記念感謝状贈呈者とその他招待者に出席いただき、感謝状贈呈式を行いました。
感謝状贈呈式では、50周年記念感謝状贈呈、受賞者代表答辞、姉妹都市・友好都市の市長村長からのご挨拶、姉妹都市フォスターシティ市からのメッセージ動画上映、50周年記念動画上映、稲城市歌の合唱映像上映、記念公演として稲城フィルハーモニー管弦楽団、iMUSICAの皆さんによる演奏が行われました。

記念式典次第

第一部 記念式典

開式の辞

  1. 国歌斉唱
  2. 市長式辞
  3. 市議会議長挨拶
  4. 来賓祝辞
  5. 50周年記念動画上映
  6. 市歌披露 稲城市立稲城第三中学校 ミュージックアンサンブル部 合唱映像

閉式の辞

第二部 感謝状贈呈式

開式の辞

  1. 市長式辞
  2. 市議会議長挨拶
  3. 来賓紹介、姉妹都市友好都市紹介・挨拶
  4. 50周年記念感謝状贈呈
  5. 受賞者代表答辞
  6. 50周年記念動画上映
  7. 市歌披露 稲城市立稲城第三中学校 ミュージックアンサンブル部 合唱映像
  8. 記念公演 稲城フィルハーモニー管弦楽団
  9. 記念公演 iMUSICA

閉式の辞

記念式典の様子

写真:国歌斉唱の様子
国歌斉唱
写真:市長式辞(一部)の様子
市長式辞(一部)
写真:市長式辞(二部)の様子
市長式辞(二部)
写真:大空町から稲城市へ記念品贈呈の様子
大空町から稲城市へ姉妹都市締結30周年記念品贈呈
写真:稲城市から大空町へ記念品贈呈の様子
稲城市から大空町へ姉妹都市締結30周年記念品贈呈
写真:相馬市長挨拶の様子
友好都市相馬市長挨拶
画面:姉妹都市からのメッセージ動画
姉妹都市フォスターシティ市からのメッセージ
動画上映
写真:友好都市相馬市へ記念品贈呈の様子
友好都市相馬市へ記念品贈呈

写真:友好都市野沢温泉村へ記念品贈呈の様子
友好都市野沢温泉村へ記念品贈呈
写真:50周年記念感謝状贈呈の様子1
50周年記念感謝状贈呈(1)

写真:50周年記念感謝状贈呈の様子2
50周年記念感謝状贈呈(2)
写真:感謝状受賞者答辞
50周年記念感謝状受賞者答辞

写真:特別公演1
特別公演 稲城フィルハーモニー管弦楽団
写真:特別公演2
特別公演 iMUSICA

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ