稲城市

AEDの説明及び設置場所

最終更新日:2023年4月24日

AEDであなたも救命活動の担い手となれます!

AED(Automated External Defibrillator)ってなんですか

AED(自動体外式除細動器)とは

心臓が突然止まる心臓突然死により、日本では年間で約3万人の方が亡くなっていると言われており、心臓突然死の主な直接原因のひとつに心室細動があります。
心臓は、全身に血液を送り出すポンプの役割をしており、一定のリズムで血液を送り出しています。心室細動とは、心臓の心室が小刻みに震えて、血液が送り出せない状態のことです。
心室細動は唯一、電気ショックを与えることにより除細動ができ、平常にもどる可能性があります。したがって、いかに早く除細動をするかが重要であり、除細動が必要かどうかを判定し必要に応じて電気ショックにより除細動をする装置がAEDです。
市内の公共施設に設置されているAEDは音声案内と併せ本体ディスプレイに絵と文字にて使用方法が表示され、より使い易いタイプにしました。

画像 AED設置の例の写真
稲城消防署に設置されているAED装置

画像 AED設置の例の写真
AED本体

画像 AED設置の例の写真
AEDディスプレイ

AEDの設置場所にはAEDマークと呼ばれる標識があり、設置されていることがわかるようになっています。

稲城市内のAED設置場所

このマップに掲載されているAEDは公共機関に設置されているものの他、民間事業所で設置しているAEDを各事業所のご協力を得て掲載させていただいています。
各事業所が開いている時間帯で、かつ事業所内でAEDが使用されていない場合に限られますが、近隣の市民の方にもしものことがあった場合にも使っていただけます。
民間事業所の方々に厚くお礼申し上げますとともに、適切な利用をしていただきますようお願い申し上げます。
          

一般財団法人日本救急財団のホームページでも、AED設置者が登録した情報をもとに全国AEDマップが公開されています。
注:いなぎマップとは別のAEDマップです。

このページについてのお問い合わせ

稲城市 消防本部 警防課
電話:042-377-7119