全新着一覧
- 2022年6月29日稲城市のコロナワクチン接種実施状況(令和4年6月29日更新)
- 2022年6月28日稲城市の感染状況(令和4年6月28日更新)
- 2022年6月28日青少年健全育成施設 稲城ふれあいの森について
- 2022年6月28日新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税の減免
- 2022年6月28日低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
- 2022年6月28日最新号の広報いなぎPDF版
- 2022年6月28日子ども体験塾「なりたいシゴトを体験しよう!!」
- 2022年6月28日第46回市民水泳大会を開催します!
- 2022年6月27日令和4年7月21日稲城市民憲章推進の日をよみうりランドで開催します!
- 2022年6月27日一般競争入札の中止
- 2022年6月27日「熱中症警戒アラート」について
- 2022年6月27日夏場の公園利用について
- 2022年6月27日新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について
- 2022年6月27日市民プールがオープンします!(令和4年8月1日から)
- 2022年6月26日令和4年7月10日(日曜日)は、参議院議員選挙です
- 2022年6月24日刑法犯認知件数(令和4年5月末累計)
- 2022年6月24日【東京都事業】家庭のゼロエミッション行動推進事業の事業拡充について
- 2022年6月23日令和4年度第2回行政連絡員調整会議の資料を掲載しました
- 2022年6月23日【大規模個別接種】稲城台病院でのコロナワクチン接種について
- 2022年6月23日農家開設型市民農園
- 2022年6月22日7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間です
- 2022年6月22日医療的ケアが必要なお子さんの通所サービスが市内にできました
- 2022年6月21日学校給食の献立を紹介しています!
- 2022年6月20日小児(5歳から11歳)のコロナワクチン接種予約受付
- 2022年6月19日選挙執行における新型コロナウイルス感染症予防対策について
- 2022年6月18日第50回全国消防救助技術大会に出場します!
- 2022年6月17日駐車場内での消防訓練について
- 2022年6月17日稲城市インターンシップ(令和4年度)の参加者を募集しています
- 2022年6月16日急募!!新規会計年度任用職員募集【一般事務・看護師または保健師・放課後子ども教室安全管理員・図書館司書】
- 2022年6月16日多摩地域福祉有償運送運営協議会の会議のお知らせ
- 2022年6月15日東京しごとセンター多摩 セミナーについて
- 2022年6月15日坂浜地区住所整理ニュース第8号(令和4年6月15日発行)
- 2022年6月15日募集します 介護保険地域密着型サービス事業者
- 2022年6月15日【参加者募集】南多摩3市観光連携事業「多摩市の農園で採って学ぶ、食べて学ぶ。ー大人の食育ー」
- 2022年6月15日夏バテ防止メニュー編
- 2022年6月15日最新号の生涯学習だより「ひろば」PDF版
- 2022年6月15日令和4年度 東京都立霊園「申込みのしおり」を配布しています
- 2022年6月14日武田社ワクチン(ノババックス)について
- 2022年6月14日男女平等に関する情報誌それいゆ最新号の掲載
- 2022年6月13日ご利用ください!熱中症防止シェルター(涼み処)
- 2022年6月12日稲城第七小学校と稲城市立図書館が文部科学大臣表彰を受賞しました
- 2022年6月9日ルールを守って楽しい花火
- 2022年6月9日【東京都事業】都内観光促進事業「もっとTokyo」実施について
- 2022年6月8日(稲城市社会貢献活動振興補助金制度)申請団体を募集しています
- 2022年6月7日令和4年第2回定例会
- 2022年6月6日【6月15日より参加者募集!】いなぎ子ども体験塾
- 2022年6月6日低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
- 2022年6月2日り災証明書の発行について
- 2022年6月2日6月は環境月間です!
- 2022年6月2日 (4回目接種)コロナワクチン接種の予診票等の発行申請
- 2022年6月2日最新の人口及び世帯数
- 2022年6月2日複合施設ふれんど平尾グラウンドの利用について(利用停止期間延長)
- 2022年6月2日向陽台ふたごの会を開催します
- 2022年6月2日認知症サポーターになりませんか?(認知症サポーター養成講座)
- 2022年6月1日選挙人名簿について
- 2022年6月1日頑張れ!稲城の事業継続支援金(第4弾)の支給申請を受付します
- 2022年6月1日梅雨時期及び台風時期における事前の備えについて
- 2022年6月1日特定健康診査
- 2022年6月1日ナラ枯れ対策の補助について
- 2022年5月31日平尾の古民家を公開します(6月8日、6月22日)
- 2022年5月31日子ども体験塾「歌って、踊って、演じてみよう!みんなで体験ミュージカル」
- 2022年5月31日観光ブック「稲城・多摩・町田へカモーン カフェ・パン・甘いもん入門2022.05」
- 2022年5月31日新型コロナウイルス感染症対策本部
- 2022年5月30日マイナポイント支援端末 一時停止のお知らせ
- 2022年5月25日マスクの着用について(令和4年5月25日更新)
- 2022年5月24日【東京都補助金事業】令和4年度 ZEV補助金のご案内
- 2022年5月24日ご参加ください!第48回稲城市環境美化市民運動(令和4年6月26日)
- 2022年5月23日稲城市総合体育館トレーニングルームの使用について
- 2022年5月23日令和4年10月採用稲城市職員【一般事務/一般事務[障害者対象]/技術職】募集情報
- 2022年5月23日きづめ広場の閉場について
- 2022年5月20日市職員の新型コロナウイルスの感染について(令和4年5月20日)
- 2022年5月19日2022いなぎ子育てブックが完成しました!
- 2022年5月18日若年世代の皆様へ 大切な人を守るためにもワクチン接種をご検討ください
- 2022年5月16日特定外来生物「オオキンケイギク」について
- 2022年5月15日最新号の市議会だより 第235号(令和4年5月15日発行)
- 2022年5月13日学校給食費の滞納がある方への法的措置を実施しています
- 2022年5月13日若葉台公園テニスコートの修繕について
- 2022年5月13日稲城中央公園総合体育館メインアリーナ照明設備の修繕について
- 2022年5月13日【SNSを使って情報発信】稲城のいいかもを切り撮ろう!!
- 2022年5月12日女と男のフォーラムいなぎ2023 実行委員募集
- 2022年5月12日いなぎあるくマップウォーキングを開催します
- 2022年5月9日学校体育施設の個人開放
- 2022年5月9日国・都・私立の小・中学校へ入学される方の手続きについて
- 2022年5月6日特殊詐欺にご用心
- 2022年5月6日これまでの市内犯罪発生状況等
- 2022年5月6日【6月19日実施】犬の飼い方講習会
- 2022年5月2日新型コロナウイルス感染症に係る介護保険料の減免
- 2022年5月2日子育てサポーター養成講座 参加者募集!
- 2022年4月28日【中止のお知らせ】第17回 稲城防犯駅伝パトロール
- 2022年4月27日市職員の新型コロナウイルスの感染について(令和4年4月27日)
- 2022年4月27日稲城市在宅高齢者見守り電球サービスを始めます
- 2022年4月27日稲城市在宅高齢者見守りセンサーサービスを始めます
- 2022年4月26日京王よみうりランド駅北口転回広場が完成しました
- 2022年4月22日令和3年度における稲城市地域教育懇談会の活動報告について
- 2022年4月20日「稲城市の環境」を発行しました(令和4年5月発行)
- 2022年4月20日プラスチック廃棄物の再資源化に取り組みます(令和5年度から)
- 2022年4月20日新型コロナウイルス感染拡大防止のための稲城市立学校及び稲城市教育委員会における初動対応について
- 2022年4月15日市職員の新型コロナウイルスの感染について(令和4年4月15日)
- 2022年4月15日令和3年度稲城市高齢者見守りネットワーク事業協定締結式を行いました
- 2022年4月14日ウクライナ避難民(ひなんみん)ワンストップ相談窓口(そうだんまどぐち)について
