このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

国民年金の制度について教えてください。

更新日:2024年4月1日

国民年金制度は、高齢になったとき、重度の障害が残ったとき、死亡したときに、本人又は遺族が年金を受けられるもので国が管理運営します。
現役世代の納める保険料が受給世代の給付を支える仕組みです。

加入者

日本国内に住んでいる20歳から60歳になるまでの方は、全員が加入します。
職業などにより第1号被保険者、第2号被保険者、第3号被保険者に分かれ、加入手続きや保険料の納付方法が異なります。

第1号被保険者の保険料

令和6年度

(1)定額保険料月額16,980円
(2)付加保険料月額400円(希望者のみ)

納付期限

納付対象月の翌月末日と法令で定められています。
なお、納付期限を経過した場合でも、期限から2年間は納付することができます。
注釈:「使用期限」と表示のある納付書は、期限を経過するとその納付書では納付できませんので、ご注意ください。
注釈:納付書は日本年金機構から送付されます。納付が困難なときは免除・納付猶予制度があります。

国民年金の給付

(1)老齢基礎年金
(2)付加年金
(3)障害基礎年金
(4)遺族基礎年金
(5)寡婦年金
(6)死亡一時金
注釈:要件を満たしたとき請求により支給されます。

日本年金機構では、国民年金制度の内容やメリット、保険料の納付方法や免除の手続きなどをわかりやすく動画でご案内しています。

動画はこちら

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。「国民年金の加入と保険料のご案内」(外部リンク)

問い合わせ先

保険年金課 電話 042-378-2111 内線 142、143
府中年金事務所 
郵便番号 183-8505
住所 府中市府中町二丁目12番地の2
電話 042-361-1011

このページについてのお問い合わせ

稲城市 市民部 保険年金課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ

サブナビゲーションここから

国民年金

情報がみつからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る