平成12年第4回定例会
本会議
第4回市議会定例会の会期日程と議案・請願・陳情審議結果、一般質問項目、委員会審査(調査)事項を掲載しています。詳しい審議内容については、会議録をご覧ください。会議録は市立図書館、市役所1階行政情報コーナーで閲覧できます。
平成12年第4回稲城市議会定例会会期日程
月日 |
曜日 |
開議時間 |
会議名 |
摘要 |
---|---|---|---|---|
12月1日 | 金曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 行政報告、議案説明 |
12月2日 | 土曜日 | 休会 | ||
12月3日 | 日曜日 | 休会 | ||
12月4日 | 月曜日 | 休会 | (議案精査日) | |
12月5日 | 火曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 議会運営委員会(討論) |
12月5日 | 火曜日 | 議運終了後 | 本会議 |
議案質疑、委員会付託 議案(決算)委員会報告、採決 陳情付託 |
12月6日 | 水曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 一般質問(1番から5番) |
12月7日 | 木曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 一般質問(6番から10番) |
12月7日 | 木曜日 | 本会議終了後 | 委員会 | 議会運営委員会(調査) |
12月8日 | 金曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 一般質問(11番から15番) |
12月9日 | 土曜日 | 休会 | ||
12月10日 | 日曜日 | 休会 | ||
12月11日 | 月曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 補正予算等特別委員会 |
12月12日 | 火曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 総務文教委員会 |
12月13日 | 水曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 福祉経済委員会 |
12月14日 | 木曜日 | 午前9時30分 | 午前9時30分 | 建設環境委員会 |
12月15日 | 金曜日 | 休会 | ||
12月16日 | 土曜日 | 休会 | ||
12月17日 | 日曜日 | 休会 | ||
12月18日 | 月曜日 | 休会 | ||
12月19日 | 火曜日 | 休会 | ||
12月20日 | 水曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 議会運営委員会 |
12月20日 | 水曜日 | 議運終了後 | 本会議 |
議案、陳情、委員会報告、採決 議員提出議案説明、質疑、採決 |
市長提出議案
No | 市長提出議案 | 内容 | 審議方法 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 第76号議案 | 稲城市組織条例 | 総務文教委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
2 | 第77号議案 | 稲城市青少年問題協議会条例等の一部を改正する条例 | 総務文教委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
3 | 第78号議案 | 市立公園に設置する体育施設の管理運営に関する条例の一部を改正する条例 | 総務文教委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
4 | 第80号議案 | 稲城市消防賞じゅう金及び殉職者特別賞じゅつ金条例の一部を改正する条例 | 総務文教委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
5 | 第81号議案 | 稲城市火災予防条例の一部を改正する条例 | 総務文教委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
6 | 第85号議案 | 東京市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の増減及び東京市町村総合事務組合規約の変更について | 総務文教委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
7 | 第87号議案 | 多摩地域農業共済事務組合を組織する地方公共団体の数の増減及び多摩地域農業の済事務組合規約の変更について | 福祉経済委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
8 | 第75号議案 | 稲城市土地開発基金条例を廃止する条例 | 建設環境委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
9 | 第76号議案 | 稲城市下水道条例の一部を改正する条例 | 建設環境委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
10 | 第86号議案 | 東京都三多摩地域廃棄物広域処分組合を組織する地方公共団体の数の増減及び東京都三多摩地域広域廃棄物組合規約の変更について | 建設環境委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
11 | 第82号議案 | 平成12年度東京都稲城市一般会計補正予算(第3号) | 補正予算等特別委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
12 | 第83号議案 | 平成12年度東京都稲城市老人保健特別会計補正予算(第1号) | 補正予算等特別委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
13 | 第84号議案 | 平成12年度東京都稲城市介護保険特別会計補正予算(第1号) | 補正予算等特別委員会 | 平成12年12月20日 | 原案可決 |
一般質問
通告番号 |
議員名 |
一般質問項目 |
---|---|---|
1 | 伊藤 ちか子 |
|
2 | 原田 えつお |
|
3 | 横田 こうこ |
|
4 | 門島 すえこ |
|
5 | 田中 しげお |
|
6 | 川原 昭太郎 |
|
7 | 佐脇 しろし |
|
8 | 沢田 敏彦 |
|
9 | 多羅尾 治子 |
|
10 | 楠原 治利 |
|
11 | 藤原 愛子 |
|
12 | 上野 末次 |
|
13 | 森本 喜三郎 |
|
14 | 岩佐 いづみ |
|
15 | 荒井 健 |
|
請願・陳情
No | 請願・陳情 | 内容 | 審議方法 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 第21号陳情 | 植民地支配の謝罪と補償を優先し日朝国交正常化の即実現を求める陳情(郵送) | 全議員配付のみ | ||
2 | 第22号陳情 | 生物兵器についての対策を強化し平和を守るための陳情(郵送) | 全議員配付のみ | ||
3 | 第23号陳情 | 学校事務、栄養職員の給与費半額負担等の義務教育費、国庫負担制度の堅持を求める陳情 | 総務文教委員会に付託 | 平成12年12月20日 | 採択 |
4 | 第24号陳情 | 介護保険料、利用料の減免制度を求める陳情 | 福祉経済委員会に付託 | 平成12年12月20日 | 不採択 |
5 | 第25号陳情 | 国に対し食品衛生法の改正と食品を安全行政の抜本的強化を求める意見書の提出を求める陳情 | 福祉経済委員会に付託 | 平成12年12月20日 | 採択 |
6 | 第28号陳情 | 建設労働省の賃金と労働条件の改善を求める陳情 | 総務文教委員会に付託 | 継続 審査 |
委員会:総務文教委員会(7人)
- 委員長 石井 直治
- 副委員長 楠原 治利
- 委員 栗山 勲・岩佐 いづみ・横田 こうこ・門島 すえこ・石井 洋平
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成12年9月14日 |
|
平成12年10月16日 |
|
平成12年11月21日 |
|
委員会:福祉経済委員会(7人)
- 委員長 藤原愛子
- 副委員長 多羅尾 治子
- 委員 原田 えつお・佐脇 ひろし・川原 昭太郎・角田 とおる・荒井 健
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成12年9月18日 |
|
平成12年10月31日 |
|
委員会:建設環境委員会(7人)
- 委員長 上野末次
- 副委員長 大河原 克己
- 委員 伊藤 ちか子・田中 しげお・森本 喜三郎・栗山 進・沢田 敏彦
年月日 | 審議(調査)事項 |
---|---|
平成12年9月19日 |
|
平成12年11月8日 |
|
委員会:議会運営委員会(5人)
- 委員長 栗山 勲
- 副委員長 荒井 健
- 委員 多羅尾 治子・石井 洋平・上野 末次
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成12年9月28日 |
|
平成12年11月2日 |
|
平成12年11月24日 |
|
委員会:補正予算等特別委員会(10人)
- 委員長 荒井 健
- 副委員長 多羅尾 治子
- 委員 沢田 敏彦・石井 直治・角田 とおる・岩佐 いづみ・藤原 愛子・佐脇 ひろし・伊藤 ちか子・川原 昭太郎
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成12年6月19日 |
|
平成12年9月13日 |
|
委員会:決算特別委員会(10人)
- 委員長 横田 こうこ
- 副委員長 原田えつお
- 委員 栗山 勲・門島 すえこ・大河原 克己・田中 しげお・石井 洋平・森本 喜三郎・上野 末次・楠原 治利
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成12年10月11日 |
|
平成12年10月12日 |
|
平成12年10月13日 |
|
委員会:長期総合計画基本構想審査特別委員会(21人)
- 委員長 角田 とおる
- 副委員長 佐脇 ひろし
- 委員 栗山 勲・石井 直治・原田 えつお・岩佐 いづみ・藤原 愛子・横田 こうこ・門島 すえこ・多羅尾 治子・伊藤 ちか子・大河原 克己・川原 昭太郎・田中 しげお・石井 洋平・森本 喜三郎・荒井 健・栗山 進・上野 末次・沢田 敏彦・楠原治利
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成12年9月20日 から平成12年9月22日 |
|
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 議会事務局
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 議会事務局へのお問い合わせ