令和7年第3回定例会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012952  更新日 令和7年8月26日

印刷大きな文字で印刷

令和7年第3回稲城市議会定例会は、令和7年9月1日(月曜日)に開会いたします。

この定例会では、市長から提出される議案などを審査します。

市議会を傍聴しませんか。

市議会では、皆さまの傍聴をお待ちしております。

市議会の傍聴を希望される方は、市役所4階 議会事務局にお越しいただき、手続きをお願いします。

お問い合わせ

議会事務局 議事係(内線415)

会期日程

令和7年第3回定例会の会期日程がご覧になりたい場合は、下記のタイトルをクリックしてください。

令和7年9月1日から9月26日(26日間)

月日

曜日

開議時間

会議名

摘要

9月1日

月曜日

午前9時30分

本会議

行政報告、議案説明

9月2日

火曜日

( 休会 )

 

(議案精査日)

9月3日

水曜日

午前9時30分

本会議

議案(補正予算・決算・即決議案除く)質疑、付託
議案(補正予算・決算)質疑、特別委員会設置、付託
議案(即決)質疑、討論、採決

9月3日

水曜日

本会議終了後

委員会

補正予算・決算特別委員会(正副委員長互選)(注1)

9月4日

木曜日

午前9時30分

本会議

一般質問(1番から5番)

9月5日

金曜日

午前9時30分

本会議

一般質問(6番から10番) 

9月5日

金曜日

本会議終了後

委員会

議会運営委員会(注1)

9月6日

土曜日

( 休会 )

 

 

9月7日

日曜日

( 休会 )

 

 

9月8日

月曜日

午前9時30分

本会議

一般質問(11番から15番) 

9月9日

火曜日

午前9時30分

本会議

一般質問(16番から18番)

9月10日

水曜日

午前9時30分

委員会

補正予算特別委員会

9月11日

木曜日

午前9時30分

委員会

総務委員会(注1)

9月12日

金曜日

午前9時30分

委員会

福祉文教委員会

9月13日

土曜日

( 休会 )

 

 

9月14日

日曜日

( 休会 )

 

 

9月15日

月曜日

( 休会 )

 

(敬老の日)

9月16日

火曜日

午前9時30分

委員会

建設環境委員会

9月17日

水曜日

午前9時30分

委員会

決算特別委員会(一般会計:企画部、総務部・会計課・選管・監査、消防本部、福祉部、子ども福祉部)

9月18日

木曜日

午前9時30分

委員会

決算特別委員会(一般会計:市民部、産業文化スポーツ部・農業委員会、都市建設部、都市環境整備部、教育委員会)

9月19日

金曜日

午前9時30分

委員会

決算特別委員会(特別会計・企業会計:病院、市民部、福祉部、都市環境整備部)

9月20日

土曜日

( 休会 )

 

 

9月21日

日曜日

( 休会 )

 

 

9月22日

月曜日

( 休会 )

 

(委員会報告整理)

9月23日

火曜日

( 休会 )

 

(秋分の日)

9月24日

水曜日

( 休会 )

 

(委員会報告整理)

9月25日

木曜日

( 休会 )

 

(委員会報告整理)

9月26日

金曜日

午前9時30分

委員会

議会運営委員会(注1)

9月26日

金曜日

議運終了後

本会議

議案委員会報告、討論、採決 

(注1)は、付託案件がないので、傍聴できません。

このページの先頭へ戻る

一般質問

令和7年第3回定例会の一般質問文書表をご覧になりたい場合は、下記のタイトルをクリックしてください。

一般質問一覧

通告番号

氏名

質問項目(18人、51項目)

備考

1

池田 英司

  1. 稲城市の宝とも言える緑の環境保全について
  2. 市民がスポーツを楽しみ健康を育めるまち稲城
 

2

山岸 太一

  1. 介護事業所を増やして必要なサービスが受けられる介護保険制度に向けて
  2. 市民の足であるiバスを守り、市民が移動する権利を保障する取り組みについて
  3. 夏休みの子どもたちへの昼食提供により、長期休暇でも子どもたちが安心して生活できる環境づくりについて
 

3

つのじ 寛美

  1. デフリンピックの普及啓発について
  2. 稲城市地区体育振興会における地域のスポーツ振興について
  3. 不要な土の回収について
  4. あいサポート運動について
 

4

北浜 けんいち

  1. 自転車の交通違反に対する反則金制度の導入について
  2. 特殊詐欺から市民を守るために
 

5

角田 政信

  1. 稲城市環境美化市民運動について
  2. 援農ボランティア制度について
 

6

中島 健介

  1. 稲城市のさらなる環境美化の推進について
  2. 障害を抱える方の利便性向上に向けた取組について
  3. 稲城市契約事務規則について
 

7

中田 中

  1. 自治体情報システムの標準化・共通化の取り組みについて
  2. 災害時の水(主に飲料水)の確保について
 

8

佐藤 しんじ

  1. 選挙において大切な一票を無駄にしないための対策について
  2. 農福連携について
  3. 命をも脅かす、昨今の危険な暑さや増加する侵入窃盗から、高齢者等の身を守る対策について
 

9

川村 あや

  1. 市内小学校・中学校のプール授業および施設の在り方について
  2. バスの運転手不足をサポートする取り組みについて
  3. 市内小中学校のALTについて
 

10

梶浦 みさこ

  1. マイボトル用給水機の給水スポットの設置促進について
  2. 終活支援の充実と終活情報登録事業(わたしの終活情報登録)について
  3. 国連を支える世界こども未来会議 in INAGIによる教育力の充実について
 

11

武田 まさひと

  1. 稲城市まちづくり条例の「市民等との協働によるまちづくり」について
  2. 市民の命を救う災害時の避難所におけるトイレについて
 

12

湯谷 ひろし

  1. 胃がん予防と子宮頸がんの早期発見の取り組みについて
  2. フレイル予防に参加する市民を増やすための取り組みについて
  3. 新しい学習用タブレット端末の導入に向けての取り組みについて
 

13

岡田 まなぶ

  1. 気候変動対策の推進について
  2. 加齢性難聴の方への補聴器購入助成について
  3. 国民健康保険について
  4. 向陽台城山公園前交差点の右折信号設置について
 

14

村上 洋子

  1. 下水熱利用の可能性について
  2. 京王相模原線とJR南武線の駅を結ぶ交通アクセスの整備について
  3. 稲城市高齢者福祉計画(第5次)・稲城市介護保険事業計画(第10期)の策定に向けた課題と取り組みの方向性について
 

15

田島 きく子

  1. JR南武線の遅延問題について
  2. 地域における民生委員・児童委員の役割発揮について
  3. 市民の投票権を保障する取り組みについて
  4. どの子も取り残されないための学習の支援について
 

16

土居 のりひろ

  1. 有害物処理における啓発について
  2. 市内中学校における部活動指導員制度導入について
  3. 企業誘致制度と産業振興の取組について
 

17

榎本 久春

  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジメントのあり方について
  2. 中学校の部活動の現状について
 

18

いそむら あきこ

  1. 稲城市の人的資本経営について
  2. 自治体DXの推進について
  3. 性犯罪・性暴力から子どもたちを守る取組について
 

このページの先頭へ戻る

市長提出議案

令和7年第3回定例会の議案書をご覧になりたい場合は、下記のタイトルをクリックしてください。

市長提出議案一覧

No

議案番号

議案名

1

第45号議案

稲城市立図書館設置条例の一部を改正する条例

2

第46号議案

稲城市乳幼児の医療費の助成に関する条例等の一部を改正する条例

3

第47号議案

稲城市下水道条例の一部を改正する条例

4

第48号議案

令和6年度東京都稲城市一般会計歳入歳出決算の認定について

5

第49号議案

令和6年度東京都稲城市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について

6

第50号議案

令和6年度東京都稲城市土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について

7

第51号議案

令和6年度東京都稲城市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について

8

第52号議案

令和6年度東京都稲城市後期高齢者医療特別会計歳入歳出決算の認定について

9

第53号議案

令和6年度東京都稲城市下水道事業会計決算の認定及び利益の処分について

10

第54号議案

令和6年度東京都稲城市病院事業会計決算の認定について

11

第55号議案

令和7年度東京都稲城市一般会計補正予算(第2号)

12

第56号議案

令和7年度東京都稲城市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)

13

第57号議案

令和7年度東京都稲城市介護保険特別会計補正予算(第1号)

14

第58号議案

令和7年度東京都稲城市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)

15

第59号議案

令和7年度東京都稲城市病院事業会計補正予算(第1号)

16

第60号議案

稲城市教育委員会委員の任命について

17

第61号議案

稲城市立稲城第三小学校校舎建替及び(仮称)稲城市第三小学校学童クラブ建設工事(建築)請負契約

18

第62号議案

稲城市立稲城第三小学校校舎建替及び(仮称)稲城市第三小学校学童クラブ建設工事(電気)請負契約

19

第63号議案

稲城市立稲城第三小学校校舎建替及び(仮称)稲城市第三小学校学童クラブ建設工事(機械)請負契約

20

第64号議案

稲城市立稲城第二小学校校舎増築工事請負契約の変更について

21

第65号議案

稲城市立図書館の指定管理者の指定について

このページの先頭へ戻る

行政報告

令和7年第3回定例会の行政報告書をご覧になりたい場合は、下記のタイトルをクリックしてください。

行政報告一覧

No

報告番号

報告名

1

第5号報告

健全化判断比率の報告について

2

第6号報告

資金不足比率の報告について

3

第7号報告

専決処分の報告について

4

第8号報告

令和6年度稲城市国民健康保険高額療養費貸付基金の運用状況に関する報告

5

第9号報告

令和6年度稲城市介護保険高額介護サービス費等貸付基金の運用状況に関する報告

6

第10号報告

令和6年度稲城市後期高齢者医療高額療養費貸付基金の運用状況に関する報告

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 議会事務局
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 議会事務局へのお問い合わせ