歴史に耳をすませて アウシュビッツ・ビルケナウの案内人が語る平和への道(稲城市国際交流委託事業)
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く)
アウシュビッツ・ビルケナウ旧強制収容所の通訳案内人であったポーランドの菊地マウゴジャダさんからお話を伺います。
過去のポーランドでの歴史的事実を学び、多文化共生、人権尊重などを考えます。
後半は、参加者との意見交流会を予定しています。
- 開催日
-
令和7年10月12日(日曜日)
- 開催時間
-
午後1時 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
地域振興プラザ 4階会議室
- 対象
-
12歳以上
- 申込み
-
必要
・講演参加希望の旨
・氏名
・メールアドレス
以上3点を記載し、メールもしくはInstagramのDMで申し込み。
- 申込み締め切り日
-
令和7年10月8日(水曜日)
- 申込み先
-
稲城国際交流の会メール:iifc_info@yahoo.co.jp
- 募集人数
- 最大104人
- 講師
- 菊地マウゴジャタ氏
- 問い合わせ
- 稲城国際交流の会
- 事業についての問い合わせ
- NPO法人市民活動サポートセンターいなぎ
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 産業文化スポーツ部 市民協働課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-5677
稲城市 産業文化スポーツ部 市民協働課へのお問い合わせ