稲城ふれあいの森 一般開放のお知らせ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004648  更新日 令和7年2月13日

印刷大きな文字で印刷

稲城ふれあいの森は、稲城の自然を生かした、野外活動やレクリエーション活動ができる青少年育成施設(無料)です。

対象

市内・市外問わずどなたでも利用できます。

一般開放期間(令和7年3月から6月)

ただし、天候不良、整備作業、青少年健全育成活動などにより、開放を中止する場合がありますので、ご了承ください。

注釈:令和7年5月25日(日曜日)は、作業日のため一般開放は中止します。

令和7年3月から6月の開放予定日

3月
  • 20日(木曜日・祝日)
  • 22日(土曜日)

  • 23日(日曜日)
  • 29日(土曜日)
  • 30日(日曜日)
4月
  • 5日(土曜日)
  • 6日(日曜日)
  • 12日(土曜日)
  • 13日(日曜日)
  • 19日(土曜日)
  • 20日(日曜日)
  • 26日(土曜日)
  • 27日(日曜日)
  • 29日(火曜日・祝日)
5月
  • 3日(土曜日・祝日)
  • 4日(日曜日・祝日)
  • 5日(月曜日・祝日)
  • 6日(火曜日・振休)
  • 10日(土曜日)
  • 11日(日曜日)
  • 17日(土曜日)
  • 18日(日曜日)
  • 24日(土曜日)
  • 31日(土曜日)

6月

  • 1日(日曜日)
  • 7日(土曜日)
  • 8日(日曜日)
  • 14日(土曜日)
  • 15日(日曜日)
  • 21日(土曜日)
  • 22日(日曜日)
  • 28日(土曜日)
  • 29日(日曜日)

開放時間・利用方法

午前9時から午後4時
ただし、午後4時に閉門となりますので、それまでに退村をお願いします。

 

  • 注釈:雨天時等で利用者がいない場合は途中で閉村となる場合もあります。
    個人での利用の際は申込不要です。
  • 注釈:施設利用時に記入いただく利用申込書の個人情報につきましては、ケガや事故が起きた場合に保険対応や忘れ物等の対応などで、後日ご連絡させていただくために使用するものです。その他の目的には使用しません。施設を利用する際は必ずご記入くださいますようお願いいたします。
  • 注釈:10名以上の団体利用の方は事前に申し込みが必要です。希望日時が利用可能か確認(児童青少年課へ電話で確認してください。)し、一週間前までに下記より申込をお願いします。

注意事項

  • 火が使用できるのはテントサイトのみになります。当日は、管理人の指示に従って使用してください。
  • バーベキューに必要なもの(食材・薪か炭・飲み物)は各自でお持ちください。
  • 注釈:稲城ふれあいの森のかまどは、飯盒炊爨用の作りとなっているため、バーベキューセットの持参を推奨します。
  • 野菜を切るなどの下準備は、可能な限りご自宅でお願いします。
  • 貸出物品につきましては、掃除用具(ほうき・ちりとり・火ばさみなど)調理道具(焼き網・鍋・まな板など)の貸出は行っておりますが、消毒を行える施設がないので、使用するときには洗うなどしてから使用してください。またコップやお皿などの直接口をつけるような食器類は持参していただくように推奨しております。

貸出物品については、下記のとおりです。

禁止事項

アルコール類の持ち込み・飲酒、テント・タープ・ハンモック張り、花火、たばこ、虫捕り、野草摘み、ペット同伴での入場、マウンテンバイクなどの走行、カラオケ等の他人に迷惑となる行為

問い合わせ

問い合わせ:平日は児童青少年課青少年係 電話042-378-2111(内線242・243)
開放当日は080-9444-8256(稲城ふれあいの森管理小屋:午前9時から午後4時まで対応)にお問合せください。
注釈:開放日当日が台風や雨天等で閉村している場合、管理人不在のため電話対応できません。ご了承ください。

写真:稲城ふれあいの森01
テントサイトの様子
写真:稲城ふれあいの森02
かまど

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 子ども福祉部 児童青少年課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 子ども福祉部 児童青少年課へのお問い合わせ