メカニックデザイナー 大河原邦男氏・声優 山寺宏一氏出演!!『南多摩駅前まちびらき式典』を開催しました!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010497  更新日 令和7年1月24日

印刷大きな文字で印刷

平成29年4月22日(土曜日)に南多摩駅前まちびらき式典を開催いたしました。
開催の様子については、下記リンクをご覧ください。

写真:大河原邦男氏
メカニックデザイナー
大河原邦男氏
写真:山寺宏一氏
声優 山寺宏一氏

『南多摩駅前まちびらき式典』について

写真:完成イメージ
南多摩駅前の完成イメージ

JR南武線の南多摩駅周辺が整備されたことを記念して、『南多摩駅前まちびらき式典』を開催しました。式典では、稲城なしのすけ時計台とヤッターワンモニュメントの除幕式、ヤッターワンをデザインした大河原邦男氏と、声を担当した山寺宏一氏とのトークイベントを開催しました。

注釈:詳細は下記及び添付データをご覧ください。

式典概要

開催日

平成29年4月22日(土曜日)

開催時間

午前9時30分から午後0時30分まで

会場

南多摩駅前ロータリー
注釈:雨天時は南多摩駅高架下で開催

式典内容

  • 第1部 主催者・来賓挨拶、来賓紹介、テープカット、モニュメント除幕式
  • 第2部 トークイベント
  • 第3部 地元地域の方による催し物

入場料

無料

主催

稲城市

共催

大丸自治会

「稲城なしのすけ時計台」及び「ヤッターワンモニュメント」のお披露目

南多摩駅前に、地元企業・団体からの寄附金で製作された『稲城なしのすけ時計台』(高さ約1.7メートル)とアニメ「ヤッターマン」に登場する『ヤッターワン』のモニュメント(高さ約2.0メートル)が設置され、南多摩駅前まちびらき式典でお披露目がされました。

イラスト:稲城なしのすけ 時計台
稲城なしのすけ時計台
イラスト:「ヤッターマン」に登場する『ヤッターワン』
ヤッターワン

トークイベント(無料)

式典第2部では、アニメ『ヤッターマン』の主役メカ「ヤッターワン」をデザインした大河原邦男氏と、声を担当した山寺宏一氏をゲストに迎え、制作当時の秘話など作品の魅力を語っていただくトークイベントを開催いたしました。(司会:アニメ評論家 五十嵐浩司氏)

写真:大河原邦男氏
メカニックデザイナー
大河原邦男氏

大河原 邦男(おおかわら くにお)
1947年生まれ、東京都出身。稲城市在住。東京造形大学卒業。
1972年株式会社竜の子プロダクション(現在の株式会社タツノコプロ)入社。
『科学忍者隊ガッチャマン』以後はメカデザイン専門となる。
1978年からフリー。
現在はアニメーションの仕事の他、カーデザイン、海外からはフィギュアデザインのオファーを受けるなど、国内外で精力的に活動している。
2013年文化庁メディア芸術祭にて功労賞受賞。
代表作に『科学忍者隊ガッチャマン』『タイムボカンシリーズ ヤッターマン』『機動戦士ガンダム』『装甲騎兵ボトムズ』『勇者エクスカイザー』『機動戦士ガンダムSEED』『タイムボカン24』 他多数


写真:山寺宏一氏
声優 山寺宏一氏

山寺 宏一(やまでら こういち)
1961年生まれ、宮城県出身。
1985年声優デビュー。
アニメ「アンパンマン」チーズ役、ディズニー作品のドナルド・ダック、「アラジン」のジーニー役、「新世紀エヴァンゲリオン」の加持リョウジ役の声としても知られる。
外国映画ではジム・キャリー、ブラット・ピット、エディ・マーフィーなど数多くの俳優の吹き替えも担当している。
こども向けバラエティー番組「おはスタ」では18年半に渡りMCをつとめ、子供たちの朝の顔として人気を博した。

『メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト』について

写真:メインビジュアル
メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト

稲城市は、メカニックデザイナーとして高名な大河原邦男氏の出身地ということで、大河原邦男氏のデザインを感じさせる作品を稲城市内に設置することや、メカデザイナーズサミットの開催等により、子どもや家族にとって魅力的な街づくりを行い、生き生きとした街を目指すプロジェクトを進行しています。稲城市はこのプロジェクトを通して、稲城市の魅力を向上させ、地域の活性化、観光事業の推進、定住者の増加等につなげていきます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 産業文化スポーツ部 観光課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 産業文化スポーツ部 観光課へのお問い合わせ