出演者募集します!そうま市民まつりステージ部門
友好都市・福島県相馬市の秋が大集合の「そうま市民まつり」
ステージでのパフォーマンスができる個人・団体を募集しています。
みて・食べて・遊べるイベントも盛りだくさんのそうま市民まつりに参加してみませんか?
日程
11月1日(土曜日)から2日(日曜日)まで
会場
相馬市民会館 ほか
募集対象
そうま市民まつりのステージ部門に、稲城市民としてパフォーマンスができる個人もしくは団体
スケジュール(予定)
11月1日(土曜日) | 1日目 |
---|---|
9時10分 | 稲城市役所北側「いこいの広場」集合 |
9時20分 |
バス乗車後、相馬市へ出発(約5時間) 途中SAでの休憩(お手洗い・各自食事など) |
14時30分 |
相馬市到着 相馬市伝承鎮魂記念館 見学 浜の駅 松川浦(お土産等) |
16時00分 | 相馬ステーションホテル:チェックイン |
11月2日(日曜日) | 2日目 |
9時00分 |
相馬ステーションホテル:チェックアウト バス乗車後、そうま市民まつり会場へ移動 |
10時30分 |
そうま市民まつり参加 ステージ出演 |
13時00分 |
会場でバス乗車後、稲城市へ出発(約5時間) 途中SAでの休憩(お手洗い・各自食事など) |
18時30分 |
稲城市役所北側「いこいの広場」到着・解散 |
参加者の負担について
1 宿泊費:相馬ステーションホテルでの宿泊費
注釈:宿泊助成制度あり。所定の手続きで1泊につき、大人2,500円・子ども1,500円が助成されます。
2 食 費:すべて自己負担。ただし、2日目の朝食は宿泊費に含まれます。
3 交通費:稲城市-相馬市間の稲城市の手配するバスでの移動は無料。相馬市内でタクシー等で任意移動する場合の交通費はすべて自己負担。
注釈:機材等の輸送にかかる経費は自己負担。ただし、バスに積載できるものに別途費用はかかりません。
保険
稲城市で加入する保険が適応されます。(自由行動時を除く)
その他
- 宿泊予定をキャンセルした場合は、キャンセル料が発生する場合があります。
- 市民協働課職員が随行します。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 産業文化スポーツ部 市民協働課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-5677
稲城市 産業文化スポーツ部 市民協働課へのお問い合わせ