稲城市姉妹友好都市交流協会
活動目的
稲城市民と姉妹都市・友好都市の市民との相互交流を推進することにより、多文化共生による心豊かな市民生活の向上及び地域の活性化に寄与することを目的として活動しています。
主な事業
上記の目的達成のため、次の事業を行います。
- 交流に関する情報の収集及び発信
- 交流に関するイベントの企画、実施及び支援
- 市民団体、官公庁その他の関係団体との協力及び連携
- その他目的達成のために必要な事業
フォスターシティ市 第1期ホームステイプログラム 報告会のご案内
令和7年8月に、市内在住の高校生6人が稲城市と姉妹都市であるアメリカ合衆国カリフォルニア州フォスターシティ市で10日間のホームステイプログラムに参加しました。
現地の過程での生活や文化交流を通じて、貴重な体験を重ねた参加者たちの報告会を開催します。
ご参加は自由となっておりますので、ご興味のある方はぜひご来場ください。
<報告会>
日時:令和7年11月9日(日曜日) 午後2時から午後4時
場所:地域振興プラザ4階 会議室
問い合わせ:稲城市姉妹友好都市交流協会事務局(NPO法人サポートセンターいなぎ内)
電話:042-378-2112
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 産業文化スポーツ部 市民協働課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-5677
稲城市 産業文化スポーツ部 市民協働課へのお問い合わせ


















