「路上等喫煙禁止」と「ポイ捨て禁止」の新たな啓発物を設置

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005268  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

写真:啓発シールのあるL型側溝

市では、「稲城市路上等喫煙の制限に関する条例」(平成30年4月1日施行)に基づき、啓発物を設置してきましたが(下記リンク参照)、令和元年6月から新たな啓発物「L型側溝上部表示シール」の設置を始めました。
「L型側溝」とは、車道や歩道の端に設置されているL字型の側溝です。この取組では、主に路上等禁止区域内の市道にあるL型側溝を対象に、「路上等喫煙禁止」と「ポイ捨て禁止」の2種類のシールを設置していきます。

L型側溝上部表示シールの種類

「路上等喫煙禁止」シール

写真:「路上等喫煙禁止」シール


原則、「稲城市路上等喫煙の制限に関する条例」に基づく路上等喫煙禁止区域内の市道に設置します。

「ポイ捨て禁止」シール

写真:「ポイ捨て禁止」シール


原則、市内全域の市道のL型側溝に設置します。

啓発物の設置をご要望の場合

ご自宅周辺への設置をご要望の方は生活環境課環境保全係までご相談ください。
注釈:道路等の状況により、設置できない場合もあります。予めご了承ください。

今後も喫煙者と非喫煙者が共存できるまちづくりを進めてまいりますので、引き続きご理解、ご協力をよろしくお願いします。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ