モバイルレジ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003391  更新日 令和6年12月23日

印刷大きな文字で印刷

稲城市では、携帯電話やスマートフォンから、モバイルレジを利用して、介護保険料などが納付できます。

モバイルレジとは

携帯電話やスマートフォンで、介護保険料等が納付できるサービスです。

納付書に印刷されたバーコードを携帯電話やスマートフォンのカメラで撮影して読み取り、モバイルバンキングもしくはインターネットバンキングに接続することで納付できます。

ご利用可能な携帯電話は、モバイルレジサイト(株式会社NTTデータ)で確認できます。

利用可能な金融機関

みずほ銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、三井住友銀行、楽天銀行、きらぼし銀行、横浜銀行、さわやか信用金庫他

  • 注意:利用可能な金融機関は、モバイルレジサイト(株式会社NTTデータ)でも確認できます。
  • 注意:事前に金融機関へモバイルバンキング、インターネットバンキングの申し込みが必要です(申込み方法については、各金融機関へお問い合わせください)。

モバイルレジでの納付方法

  1. 利用したい金融機関にモバイルバンキングの利用申し込みをします。
  2. 初回のみ携帯アプリ(注釈)をダウンロードします。
  3. 納付書を用意し、印刷されているバーコードを携帯カメラで読み取ります。
  4. 表示された金額を確認します。
  5. 金融機関を選択します。
  6. お支払い完了です。

注釈:携帯アプリのダウンロードはモバイルレジサイト(株式会社NTTデータ)

注意事項

  • 払込手数料は無料です。ただし、通信に必要なパケット通信料がかかります。
  • モバイルレジで納付された場合は、領収書が発行されません。領収書が必要な方は、金融機関等の窓口またはコンビニエンスストアをご利用ください。
  • バーコードがない納付書や取扱期限の過ぎている納付書では、モバイルレジでの納付はできません。また、傷や汚れなどによってバーコードが読み取れない納付書もお取り扱いできません。
  • モバイルレジに対応していない携帯電話でのご利用はできません

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 福祉部 高齢福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせ