物忘れが気になったら…簡単認知症チェック

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003497  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

虐待を受けている高齢者の6割に認知症の症状が見られます。
介護者や家族が認知症についての正しい情報を知ることで、さまざまな症状に対して、落ち着いて対処しやすくなり、虐待防止につながります。

「これって認知症?」(家族・介護者向け):身近な人の状態をチェックできます。
「私も認知症?」(ご本人向け):ご自身の状態をチェックできます。

ご利用にあたってのお願い

個人を特定する入力は一切不要です。
利用料は無料です。ただし、通信料は個人負担になります。
医学的な診断基準ではありませんが、暮らしの中での目安として参考にしてください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 福祉部 高齢福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 高齢福祉課へのお問い合わせ