防犯活動をされる個人の方に防犯活動用物品を支給します(稲城市防犯活動個人ボランティア登録)
市では、地域の防犯活動を支援し、安全・安心なまちづくりを推進するために、市内で自主的に防犯パトロール活動を実施する方に対して、防犯活動用品を以下の条件で支給いたします。希望する方は「稲城市防犯活動個人ボランティア登録申請書」にて市へ申請してください。
また、防犯活動用品を汚損、破損、紛失等した場合は、「稲城市防犯活動用物品交換・再支給申請書」に当該用品(紛失した場合は除く。)を添付して、交換又は再支給することができますので、市へ申請してください。
みなさんの力を合わせて、より安全・安心なまちを目指しましょう!
団体で活動されたい方は、下記リンク先をご覧ください。
防犯活動用物品(パトロールグッズ)支給条件
- 市内に在住、在勤又は在学している者であること。
- 原則として、月1回以上かつ将来にわたって継続して防犯パトロールを行う者であること。
- 稲城市メール配信サービスに登録を行うこと。
申請書ダウンロード
支給する防犯活動用物品(パトロールグッズ)

パトロール用腕章


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 総務部 総務契約課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 総務部 総務契約課へのお問い合わせ