いなぎ防災マップ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012518  更新日 令和7年9月4日

印刷大きな文字で印刷

いなぎ防災マップ(令和3年9月発行)

いなぎ防災マップ表紙

「いなぎ防災マップ」は、災害への備えや災害時に必要な情報、危険区域を示したハザードマップなどをまとめた冊子となっています。
ご家庭内や地域での災害対策などについて学んでいただく際にご活用ください。

また、発行時に全戸配布しておりますが、改めて冊子のご要望がある場合は、消防署で配布しておりますので、お問い合わせください。

一括ダウンロード

各種ダウンロード

災害に備える
  • 自助・共助・公助
  • 非常持出品と備蓄品
  • わが家の備え(屋外・屋内)
  • 情報の入手方法
  • 災害時の連絡方法
  • 自主防災組織で地域を守る
  • もしもに備えて体験・学習
地震
  • 地震を知る
  • 地震発生時の行動
風水害・土砂災害
  • 風水害・土砂災害を知る
  • 風水害・土砂災害発生時の行動
  • 気象情報・避難情報を確認する
マイ・タイムライン
  • マイ・タイムラインを作って風水害に備える
  • マイ・タイムラインを作るために
  • マイ・タイムラインシートの記入例
  • マイ・タイムラインシート(台風編/大雨編/ゲリラ豪雨編)
避難
  • 稲城市の指定避難所・指定緊急避難場所
  • 避難時の心得
  • 指定避難所での心得・ルール
ハザードマップ
  • 牽引図
  • ハザードマップ【震災用】
  • 多摩川洪水浸水想定区域図
  • 三沢川流域及び鶴見川流域浸水予想区域図
  • ハザードマップ【風水害・土砂災害用】

その他の災害

生活再建

  • 火災・竜巻・雪害
  • その他
  • 生活再建

Web版いなぎハザードマップ

防災情報を地図に重ねて閲覧できます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 消防本部 防災課
〒206-0802 東京都稲城市東長沼2111番地(稲城消防署)
電話番号:042-377-7119 ファクス番号:042-377-0119
稲城市 消防本部 防災課へのお問い合わせ