男女平等推進セミナー
セミナー1.「通る書類、受かる面接」
開催日 | 令和6年7月29日(月曜日) |
---|---|
開催場所 | 稲城市立iプラザ 2階会議室 |
東京しごと財団との共催で、上記の通り男女平等推進セミナー1を開催いたしました。
前半の講座では、女性の就労を大きなテーマに、就職活動では必須となる応募書類の書き方、面接の受け方、志望理由や自己アピールの書き方を学びました。
後半は、事前に応募した希望者を対象に、就職に関する相談を受け付けました。


セミナー2.「これだけは知っておきたい防犯対策」
開催日 | 令和6年9月14日(土曜日) |
---|---|
開催場所 | 稲城市地域振興プラザ 4階会議室 |
稲城市主催で、防犯アドバイザーである京師美佳氏をお招きし、上記の通り男女平等推進セミナー2を開催いたしました。
強盗や詐欺、闇バイトなど近年増えつつある犯罪と、防犯対策に大切な要素や防犯グッズなどの様々な防犯対策について学びました。


詐欺かもしれない…と思ったら、すぐにご相談を
稲城市消費生活センター
電話番号:042-378-3738
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 産業文化スポーツ部 市民協働課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-5677
稲城市 産業文化スポーツ部 市民協働課へのお問い合わせ