まちの腕きき掲示板

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003007  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

イラスト:まちの腕きき掲示板 ロゴ

「まちの腕きき掲示板」とは、地域活動の中での「ちょっとした困りごと」を抱えた自治会の皆さまと、「自分の得意分野を活かして地域活動に貢献してみたい」というボランティア(腕きき)をつなぎ、地域の困りごとを解決するための取組です。
東京都により設立された「東京都つながり創生財団」が事業主体となり、認定NPO法人サービスグラントが運営するマッチングプラットフォーム「GRANT」を使用しています。
自治会がオンライン上でプロジェクトを発信し、参加可能な 「腕きき」 がエントリーする仕組みで、1日から3ヶ月程度の参加しやすいプロジェクトが対象です。自身の経験や得意分野を地域に役立ててみたいという方であれば、どなたでも「腕きき」として登録することができます。
本事業は、稲城市・東京都つながり創生財団・東京都・認定NPO法人サービスグラントの連携事業です。

お知らせ

利用可能団体の拡大について

従来は、町会・自治会のみが利用可能となっておりましたが、令和5年度より、マンションの管理組合や地域のNPO法人といった、町会・自治会以外の団体も利用可能となります。
詳細は、稲城市総務部総務契約課総務係までお問い合わせください。

プロジェクトの進捗状況

現在のプロジェクトの進捗状況は下記のとおりです。

「腕きき」募集中のプロジェクト

押立自治会「既存原稿に対するデザイン改善支援(配色、レイアウト等)」

詳細は次のリンクをご覧ください。

進行中のプロジェクト

現在進行中のプロジェクトはありません。

完了したプロジェクト

  1. 押立自治会「押立音頭解説書の作成(図解/イラスト/写真等、A4用紙1枚程度)」
  2. 長峰杜の三番街自治会「網戸の張替え講習会」の講師」
  3. 押立自治会「自治会へ関心をもってもらうためのチラシ作成(A4両面印刷)」
  4. 坂浜自治会「ホームページ支援(「作成とメンテナンス」の指導)」

詳細は以下のリンクをご覧ください。

プロジェクトについて

稲城市のプロジェクト情報は、下記のマッチングプラットフォームに掲載しています。

参加方法について

自治会の方々

総務契約課総務係までお問い合わせください。

ボランティア(腕きき)の方々

マッチングプラットフォーム「GRANT」に参加者登録後、「まちの腕きき掲示板(稲城市)」に掲載のプロジェクトをご確認ください。

  • 【注】プロジェクトは随時追加されます。
  • 【注】お住まいの地域以外のプロジェクトに参加申し込みも可能です。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 総務部 総務契約課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 総務部 総務契約課へのお問い合わせ