稲城市一般廃棄物処理基本計画
「稲城市一般廃棄物処理基本計画」は循環型社会の形成を目的として、一般廃棄物の処理・処分の分野における諸施策を体系化し、長期的・総合的な運営の指針として策定するものです。
平成26年3月に策定した「第二次稲城市一般廃棄物処理基本計画」の計画期間が令和5年度をもって終了したことから、新たに令和6年度から令和15年度までの10年間を計画期間とする「第三次稲城市一般廃棄物処理基本計画」を策定しました。
ぜひ、ごみ減量と資源リサイクルの推進にご協力ください。
下記のリンクからダウンロードすることができます。
注釈:データ容量が大きいのでご留意ください。
-
第三次稲城市一般廃棄物処理基本計画 (PDF 17.3MB)
-
第三次稲城市一般廃棄物処理基本計画(資料編) (PDF 2.4MB)
-
第三次稲城市一般廃棄物処理基本計画(概要版) (PDF 2.9MB)
「第三次一般廃棄物処理基本計画」をわかりやすくまとめた概要版です。
稲城市分別収集計画
容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進に関する法律に基づき、稲城市分別処理計画を策定するものです。3年ごとに5年を計画期間として定めるもので、稲城市においては平成8年に第一期計画を策定し、令和4年に十期目の計画を策定しています。
内容については、容器包装廃棄物の(1)排出量の見込み(2)排出抑制の方策(3)分別区分(4)収集体制(5)施設設備に関する事項、等について定めています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 生活環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市環境整備部 生活環境課へのお問い合わせ