このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年7月

更新日:2023年8月9日

1.市政に関すること

0件

2.健康・医療・福祉・子育てに関すること

No. 回答日 タイトル 内容 回答 回答課・係
1 10日

HPVワクチンの助成について

令和5年4月1日からシルガード9が公費で接種できるようになりました。我が家はこのワクチン
を娘たち2人に一昨年と昨年に自費で接種済みです。今回の助成制度では令和5年4月1日以前に自費で接種済みの家庭は助成対象外との通知がありました。非常に残念であり不満です。接種済みの家庭にも助成を還付して欲しいです。
HPVワクチンは、平成25年4月から2価・4価ワクチンが定期接種化され、公費での接種が可能となりましたが、接種後にワクチンとの因果関係を否定できない疼痛や運動障害等がみられたとして、国は全国自治体に対して、積極的な勧奨を差し控えるよう通知を示し、稲城市においても、平成25年度から令和3年度までの間、接種的勧奨を差し控えてきました。
その後、令和3年11月、国の専門家会議において、2価・4価のワクチンの安全性には特段の懸念が認められないことが確認され、個別に接種を勧奨することとなり、本市においても、令和4年4月1日から積極的な勧奨を再開しました。
この2価・4価のHPVワクチンの積極的勧奨の再開に向けた議論と合わせ、国の専門家会議では、令和2年7月に製造販売承認された9価のHPVワクチンを、定期接種で使用することに向けた議論を継続して行ってきており、令和4年11月に令和5年度からの定期接種化が了承され、令和5年4月1日以降の接種分から9価のHPVワクチンが2価・4価のHPVワクチンと同様に定期接種で使用されることとなり、公費での接種を受けられるようになりました。
この国における決定を踏まえ、本市では、令和5年3月下旬に、対象の方へ「ヒトパピローマウイルスワクチン(9価HPVワクチン)予防接種に関するお知らせ」をお送りし、9価のワクチンが令和5年4月1日以降、公費で接種できるようになる旨のご案内をお知らせしています。
この度、市政への提案によりご要望をいただいた9価のHPVワクチンに対する助成については、当該ワクチンが令和5年3月31日まで、予防接種法に基づく定期接種(公費での接種)の対象ではなかったことから、任意接種として受けられた場合の接種費用について、市として払い戻し等の助成を行う予定はありません。
健康課健康推進係
2 24日 ワクチン接種対象者について 接種券が3月くらいに郵送され、子供が5月で12歳になりました。7月末に稲城市立小学校では宿泊体験が行われるため、7月の接種を希望したところ、12歳以上では接種対象にならず、秋の接種券配布まで待つように案内をされました。郵送されたお知らせでは12歳以上の会場が変更になる旨のみの記載しかありません。学校の宿泊体験へ参加し、もしコロナに多くの児童が感染したらどうするのでしょうか。 新型コロナウイルスワクチン接種は、国の定めに基づき実施しており、お子さんの年齢が11歳までと12歳以降においては大きく制度が異なっています。
はじめに、小児用ワクチン接種は、令和5年3月8日から、小児用オミクロン株対応ワクチンの追加接種が開始されたため、対象となるお子さんに、市から接種券等を送付しました。接種対象は5歳から11歳であるため、小児用ワクチン接種を希望する場合には、12歳の誕生日を迎える前日までに受けていただく必要がありました。
次に、12歳以上用ワクチン接種は、ワクチンの種類が小児用から成人用になります。12歳以上の方への接種は、令和5年5月7日で一旦接種を終了し、次回は令和5年9月以降となることが令和5年3月7日に国から示されたことから、広報いなぎ4月1日号、ホームページ、メール配信(令和5年3月14日配信)等で令和4年秋開始接種の終了時期及び接種希望者は5月7日までに接種を受けていただくようお知らせしてきたところです。
今後も、新たな国の方針が示された場合は、広報いなぎ及びホームページに随時情報を公開し周知に努めてまいります。
健康課健康推進係
3 24日 市役所や市の施設においての使用済みオムツの持ち帰りについて 市役所や保健センターを利用した際に、子どものおむつを替えることがあるのですが、「おむつはお持ち帰りください」とあり、いつも持って帰っています。今時、持ち帰りを要求しているなんて稲城市の施設くらいです。公共施設でおむつを捨てて帰れるようにして欲しいです。 現在、市では、自宅での使用済み紙おむつの捨て方として、各公共施設で無料配布している「おむつ専用袋」に入れ、燃えるごみの日に排出をお願いしています。
不特定多数の方が利用する市内の各公共施設では、使用済み紙おむつの排出場所の衛生管理や感染性廃棄物対策等の課題もあり、利用者の皆さんには、自宅へ持ち帰っての処理をお願いしています。
今後、施設を利用する皆さんのニーズや他自治体の事例等も参考にしながら、市内公共施設における使用済み紙おむつの適正排出について、研究してまいります。
財産管理課施設係
生活環境課ごみ・リサイクル係

3.まちづくり・住環境に関すること

No. 回答日 タイトル 内容 回答 回答課・係
1 14日 ドックランの提案 近年、稲城市も人口が増え、ペットを飼う家庭が増えました。散歩でコミュニティが生まれましたが、犬同士が遊べる場がありません。公園は子供たちが遊ぶ場なので、犬は遊べません。空き地を、市営のドックランにして欲しいです。 ドックランの設置については、平成26年より竪谷戸緑地や城山公園等を候補地として検討を進めてまいりましたが、近隣にお住いの方々のご理解が得られず、設置には至りませんでした。引き続き、設置に向けて新たな候補地を検討することとしています。具体的には、南山東部土地区画整理事業地内に、今後、整備される公園内を候補地として、ドックランの設置を検討していまいります。 緑と環境課緑と公園係
2 19日 公園でのEV充電器の設置について 私は電気自動車に乗っていますが、市内で充電できる場所がほぼ無いため不便に思うことが多いです。三鷹市・調布市・府中市の公園に行って充電しています。稲城中央公園等、車で来る人も多い公園の駐車場にEV充電器の設置を検討して欲しいです。 市は、令和5年2月に、公共部門・民生部門で一体となって積極的に脱炭素施策を推し進めることで、2050年カーボンニュートラルの実現を目指すことを宣言しました。
ご提案の市内公園に一般利用可能なEV充電器を設置することについては、環境性能の高いEV自動車の普及のためには有効な施策であると考えておりますが、充電に使用する電力の再生可能エネルギー化や、公園の滞在時間等を考慮すると急速充電設備が望ましいものの設置費用が高い等の課題があるため、有効な手法について、他市の事例も参考にしながら研究してまいります。
緑と環境課環境政策係
3 26日 多摩7・5・3号宿榎戸線の追伸について 多7・5・3号宿榎戸線はいつ川崎街道まで延伸しますか。車が狭い道路に入ってきて歩行者・自転車利用者が危険です。 多7・5・3号宿榎戸線の旧鶴川街道から川崎街道の区間は、現在、道路整備に向け、関係する土地所有者のご理解とご協力を得ながら道路用地の取得に取り組んでいます。
なお、既にご協力いただいた道路用地において、今年度より、水道、下水道や電線類等の埋設工事に着手しており、これらの工事完了後、道路築造工事を進め、令和8年の交通開放を目指しています。
また、今後の多7・5・3号宿榎戸線の整備により、市政へのご意見・ご提案にもある既存の狭あい道路を通行されている歩行者や自転車等利用者の安全性が確保されるものと考えています。
土木課道水路工事係
4 26日 道路の延伸・開通について 稲城大橋から南山リハビリテーション病院方面に繋がっている道路はいつ開通しますか。 稲城大橋からリハビリテーション方面に繋がっている多7・4・5東長沼矢野口線は、現在、組合施行の南山東部土地区画整理事業により整備が進められており、令和7年度中に読売ランド線に接続される予定と組合より伺っています。 区画整理課事業管理係

4.教育(学校・生涯学習)に関すること

No. 回答日 タイトル 内容 回答 回答課・係
1 13日 市の不登校対策および特別支援教育について 不登校に悩む親向けの情報が不足しているので、ホームページや市報等で開示して欲しいです。GIGAスクール構想で一人一台タブレットを貸与されていますが、不登校児向けのオンライン授業への個別対応を希望した場合、対応してもらえるのでしょうか。
また、すまいるルームへの入室期間が都の方針で原則一年となりました。発達障害があり3年間入室していましたが、不本意ながら退室となってしまい、再入室には数年かかると聞きました。
通常学級での個別対応は担任の先生の負担や多忙もあり難しいだろうし、稲城市には特別支援学級(情緒)もなく、スクールカウンセラーさんの出勤も週1回しかないため、なかなか頼る場所が少なく孤立感を感じています。発達障害児が教育から取りこぼれないためにも、市の特別支援教育のさらなる充実が喫緊の課題だと思います。
不登校に関するご指摘の情報や民間のフリースクール等をホームページや市報等でご案内する予定はありませんが、個々の状況に応じ、稲城市教育相談室で必要な情報を提供していると報告を受けています。
オンライン授業については、希望する方には在籍校で対応しておりますので、直接学校へご相談ください。
発達障害のお子さんがすまいるルームを退室され、現在通常学級のみで学んでいることと推察しますが、お困りのことは学校や稲城市教育相談室等へどうぞご相談ください。なお、教育委員会からは引き続き、児童・生徒や保護者の方々のニーズ等を伺いながら、一人一人のお子さんの実情に応じた検討を進めていくと報告を受けています。
指導課指導主事

2

24日 特別支援学級について 南山小学校にもスマイルルームだけでなく、特別支援学級を作って欲しいです。特別支援学級がある小学校に通うには大通りを渡らなければならないので、1人で歩かせるには距離も危険もあるため親が送迎しなければなりません。兄弟もいるので時間的にも肉体的にも厳しいです。 特別支援学級の設置は、「稲城市立小中学校における特別支援教育の推進・充実に関する基本方針」に基づき、学校規模・就学相談等の状況を踏まえ検討しており、特別支援学級を新設するにあたっては、「稲城市特別支援教育あり方検討会」等、専門の協議会を立ちあげ検討や協議を行い、施設整備や教員配置等の学習環境・指導体制を整えた上で、地域的なバランスを考慮し、現在、小学校4校、中学校2校に特別支援学級を設置しています。
市では、特別支援学級は指定校制とはしておらず、令和5年5月1日現在の特別支援学級の在籍者については、「公立義務教育諸学校の学級編制及び教職員定数の標準に関する法律」で定められた特別支援学級の学級編制の標準である8名1学級において、既存の設置校で対象児童生徒の受け入れが可能となっているため、現時点では、新たに特別支援学級の設置を行う予定はございません。今後も対象児童生徒の増減や就学相談等の状況に応じた対応に向けて、検討を行ってまいります。
学務課学務係

3

24日 中学校の学区域・稲城第四中学校の部活動について 稲城第四中学校は部活の数がとても少ないと聞きました。中学生になると部活がたくさんあるイメージですし、試合を経験したり、コンクールに出
たり、部活から学ぶことがたくさんあります。他の中学校には色々な部活があるように思います。
人数が少ないからそうなってしまうのかもしれませんが、すぐ隣の区域ではマンモス状態だと聞きました。学校区域を変更することはないのですか。他の中学校同様、もっと選べる部活が増えるように対策して欲しいです。
学区域の設定は、稲城市では市域の状況や児童・生徒数等、教育環境の変化を踏まえ、概ね5年ごとに「稲城市立学校適正学区等検討委員会」を設置し、ご検討いただいており、現在は令和5年度と令和6年度の2カ年をかけて、今後の学区域のあり方についてご検討いただいているところです。
稲城市立各中学校の部活動は、教職員の状況や生徒数等、学校の実態を踏まえた上で設置していると聞いております。したがって、学校規模により設置可能な部活動の数も異なっております。稲城第四中学校では、現在設置している部活動について、安全で充実した活動ができることをまずは優先していくとのことですので、ご理解をお願いします。
学務課学務係
指導課指導主事

5.その他に関すること

No. 回答日 タイトル 内容 回答 回答課・係
1 19日 公民館の駐車場の開門時間について 午前9時からの講座を受けるため、午前8時50分に城山公民館に車で来館しましたが、駐車場に鍵がかかっていて入れませんでした。午前8時55分にもう一度駐車場に来てみましたが、まだ施錠されたままでした。
公民館の駐車場は午前8時50分には開けて欲しいです。
この度は、城山公民館駐車場について、開館時間が近くなってからの開錠となり、大変申し訳ございませんでした。
職員に確認したところ、通常は午前8時45分を目途に開錠しておりますが、当日は急きょ担当者が出勤できないこととなり、その調整・代替作業等に対応した結果、開錠が遅れてしまったとのことでした。
いただいたご意見は、城山文化センター職員並びに、実際の開錠作業を担当するシルバー人材センター担当者と共有をして、急きょ担当者が不在となった際でも、代替の者が時間までに作業を代行するよう指示しました。
生涯学習課社会教育・公民館係
2 24日 稲城市議会議員選挙・稲城市長選挙の投開票について 先般行われた稲城市議会議員選挙・稲城市長選挙の開票速報(ホームページ掲載)があまりにも遅すぎて、市の速報(ホームページ掲載)より民放テレビの方が早いのは情けないの一言です。
当日の開票速報は「500票単位」で公表されていましたが何を基準としているのでしょうか。速報という以上は少なくとも「100票単位」として随時公表するとともに、開票作業に無駄がないかどうか今後は議会中継のような形式をとり、市民に公開するべきと思います。
はじめに、選挙管理委員会が行う開票確定結果は、開票所において、有権者の皆様に投票いただいた票を、1票1票有効・無効を判断し、候補者毎の集計等全ての作業が完了した上で発表するものです。対して、各報道機関が行っているいわゆる当選確実報道は、一般的に開票確定結果の発表を待たずに独自の出口調査や開票確定前の中間発表等から当落を予想して報道しているものです。
また、開票確定までの間に行っている開票中間速報は、概ね30分毎に行っていますが、開始後しばらくは各候補者の票を500票ずつ整理しているものを、開票速報値として公表しているものです。
なお、開票所には候補者から推薦された立会人がおり、かつ選挙人の参観がある中で、公開して実施しています。このようなかたちで、公平・公正に開票事務を行っていることから、開票中継を導入する予定はありません。
今後も他自治体の取り組み等を研究し、正確で迅速な開票と広報に努めてまいります。
選挙管理委員会事務局選挙係
3 24日 LGBTについて 国会でLGBT法案が通ってしまいました。実際にアメリカ等では生物学的な男性が心は女性だと言い、女性のトイレに入る問題が起き、日本でも最近女性のお風呂にそういう男性が入っていたと言います。それから、小中学生にLGBTの教育をするのは子どもの精神上良くないと思います。 性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律は、性の多様性についての理解を深める法律であり、女性用施設の利用のあり方を変えるものではなく、人々の行動を制限したり、何か新しい権利を加えたりするものでもありません。
また、教育については、努めるべき施策として「心身の発達に応じた教育」を挙げており、ご懸念のような事態にならないよう、国が研究を推進していくこととしています。
市としては、市民の理解促進を図る上で、法律に掲げられた地方公共団体の役割を果たすことは重要と考えておりますが、施策の推進にあたっては、市民の皆様の様々なご意見を参考に実施していきたいと考えています。
総務契約課総務係
4 25日 市役所1階トイレ(女性)について 悪臭がひどいです。トイレの改修をしてください。 稲城市役所庁舎内のトイレは、その臭いの元となる汚れ等を除去するため、日常清掃として毎日全てのトイレにおいて、洗面台・便器・床等の清掃を行っており、同時に臭気を防ぐ効果のある、便器内の封水の状況も確認しています。また、日常の清掃とは別に、年に2回、配管の高圧洗浄を実施しており、配管等設備面においても環境保全に努めているところです。
ご意見をいただいた1階トイレ(女子)についても、後日複数人の職員で確認したところ、配管等に異常が認められるほどの臭いは確認できませんでした。引き続き良好な環境を保持できるよう、清掃に努めてまいります。
財産管理課施設係

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせ

稲城市 企画部 秘書広報課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る