このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年9月

更新日:2023年10月13日

1.市政に関すること

0件

2.健康・医療・福祉・子育てに関すること

0件

3.まちづくり・住環境に関すること

No. 回答日 タイトル 内容 回答 回答課・係
1 4日 道路拡張または車線作成について 若葉台一丁目セブンイレブンから馬車道に向かう交差点は、週末になると左折車の長い列で、直進したい車が進めず渋滞が発生しています。セブンイレブン前の車線を3車線にして欲しいです。中央分離帯を無くせば十分な幅が取れるし、中央分離帯を残して車線だけ引いても渋滞はだいぶ分緩和すると思います。 ご指摘の交差点が、土曜日・日曜日や休日に一定時間の渋滞が発生することは認識しています。また、ご要望がありました交差点の3車線化については、道路の構造的に区画線(白線)の引き直しでは3車線分の幅を確保することはできないため、中央分離帯の撤去を含めた大規模な改良が必要となることから、交差点の改良は、今後の交通状況を注視し、必要に応じて、多摩中央警察署等と検討してまいります。 管理課交通対策係
2 4日 道路標識及びカーブミラーについて 南山小学校へ向かう道の一本隣の道にあたる、南山ベース脇を通る道のT字路に道路標識やカーブミラーを設置して欲しいです。ここは、通学路であることに加え、何も安全対策がされていないので、坂の上からかなりのスピードで車が下ってきます。歩行者と車だけでなく、車同士が衝突しそうな場面も何度か見たことがあります。 現地を確認したところ、交差部に隅切りが設けられており、見通しが確保されているため、現在のところカーブミラーの設置は考えていませんが、引き続き地区全体の安全対策に注視してまいります。なお、カーブミラーの設置要件については、稲城市ホームページ「くらし・手続き→交通安全・自転車→交通安全→カーブミラー」をご覧ください。
また、道路標識の設置については、警視庁の判断となりますが、今後の土地利用の進捗を考慮しながら、所轄の多摩中央警察署への要望を検討してまいります。
区画整理課事業管理係
3 11日 矢野口交差点の信号機について 矢野口交差点は一部、視覚障害者のための音響用押ボタン式信号機がありません。稲城市から国土交通省や警察庁に設置を提案してもらえないでしょうか。 矢野口交差点を確認したところ、ご指摘の通り、音響用押ボタン式信号機が片側のみの設置となっていました。市として、更なる横断歩行者の安全確保として、多摩中央警察署に同交差点における音響用押ボタン式信号機の全方向化を要望してまいります。 管理課交通対策係
4 25日 プラスチックごみの収集、リサイクル方法について プラスチックごみの分別収集が始まりましたが、稲城市で回収されたプラスチックごみは具体的にどのようにリサイクルされているのですか。 市では、令和5年4月より、国の2050年のカーボンニュートラルに資する取り組みとして、容器包装プラスチックと製品プラスチックの一括回収をスタートしました。市内で集めたプラスチックごみは、国立市の積替え保管施設に集められ、効率良く中間処理施設に運ぶため大きな車に積み替えます。その後、埼玉県の中間処理施設で、資源化するため、不純物等を取り除き、圧縮・梱包を行います。最後に、同じく埼玉県内の再商品化事業者で再商品化を行います。皆さんから集めたプラスチックは、入札によりパレットや袋として生まれ変わります。市では、初年度の目標として、年間約1,200トンの回収で3,600トン/年のCO2削減効果を見込んでいます。 生活環境課ごみ・リサイクル係

4.教育(学校・生涯学習)に関すること

No. 回答日 タイトル 内容 回答 回答課・係
1 4日 放課後子ども教室について 今年度から希望者におやつの提供が始まりましたが、量が少なく値段設定も高いと思います。子どもによっては、放課後子ども教室の後に習い事に行き、午後7時過ぎまで活動する子もいます。もう少し捕食になるものを増やすか、お菓子の持ち込みも可能にして欲しいです。 放課後子ども教室のおやつの提供については、物価高騰が続く中、より充実した内容のおやつを定められた価格内で提供できるよう、事業者に可能な限りの努力をしていただいていますのでご理解をお願いします。また、教室へのおやつの持ち込みは、アレルギーを持つ児童等止むを得ないケース以外はご遠慮いただいています。
放課後子ども教室は最大で午後6時までの居場所を提供する事業ですので、習い事等により更に帰宅が遅くなる場合等の対応については、各家庭でご検討いただきますようお願いします。
生涯学習課社会教育・公民館係
2 4日 小学校の給食の食器について 小学校の給食で使用している食器がなぜずっと陶器なのか疑問です。子ども達の不注意で毎日割れていると子どもから聞いています。税金がもったいないです。割れない食器を使わない理由を教えてください。 学校給食で使用している食器は、保護者からの要望もあり、平成14年度から全小・中学校で個別食器を導入しています。個別食器の導入にあたっては、食育の観点から、家庭で使用されている食器と類似の材質であること、また傷が付きにくく、高温の食器洗浄機や消毒保管機の使用に耐えられる材質であることから、現在の強化磁器製の食器を導入することとしました。
ご指摘のとおり、落下等で割れることがありますが、食器は割れるものであることを踏まえたうえで、大事に扱う意識を育成することも食育の一つであると考えていますので、ご理解いただきますようお願いします。
学校給食課第一給食係
3 5日 小学校の熱中症対策について 学校だよりに「水筒にスポーツドリンクを入れて良いのは7月から」と記載されていました。暑い日が続いていたのになぜ7月からという判断なのですか。 熱中症対策については、本年5月以降、複数回にわたり、稲城市教育委員会より市立全小中学校に書面で通知すると共に、校長会・副校長会・生活指導主任会・養護教諭連絡会等で指導しています。特に、水分補給については、教育活動の前後を通じて適切に行わせると共に、水分の補給ができる環境を整えておくよう指示してまいりました。
今回のご意見を受けまして、水分補給について、改めて水筒の中身を水やお茶・スポーツドリンク等、必要に応じたものを制限することなく可能とするよう、教育委員会から各学校へ指示していると報告を受けています。
指導課指導主事
4 15日 小学校の就学時健診、内科健診のプライバシー確保について 就学時健診の内科健診の際、男女混合・上半身裸・パーテーションが無く他の保護者から丸見え・医師との会話が筒抜けの状態でした。小学校の内科健診も同様の対応と聞いています。小学校低学年へも健診時のプライバシー確保をしてください。 まず、就学時健康診断時の脱衣を伴う検査において、一部の学校で不適切な対応があり、不快な思いをおかけし誠に申し訳ございませんでした。
学校の就学時健康診断については、稲城市教育委員会は、文部科学省通知を踏まえ、疾患等の早期発見のため脱衣の必要ある場面もあることとしたうえで、児童生徒のプライバシーの保護や発達段階を踏まえた配慮を行うよう指示しています。
また、各学校における健康診断の実施にあたっては、文部科学省通知を踏まえ、学校と学校医で十分な協議を行ったうえで実施するよう指示していますが、児童生徒のプライバシーの保護等に十分な配慮を行うよう、改めて全校に周知徹底しました。
学務課学務係
5 27日 放課後子ども教室について なぜ放課後子ども教室に参加すると校庭で遊べないのですか。 放課後子ども教室は、放課後等における安全・安心な居場所づくり、また、子ども達の自主的な遊びや学習活動の場の提供を主たる目的として、学校施設を活用し、職員が直接運営しているものです。
放課後子ども教室では、学校管理者・学童クラブ等他利用者との調整を図り、利用可能な教室や体育館、なかよし広場といった屋外施設等の活用を通じ、児童が自主的に宿題等の学習に取り組む他、ボードゲームや工作、卓球や鬼ごっこ・風船バレーボール、地域住民によるアクティビティ等を実施し、異年齢を含めた交流の促進や、軽スポーツ等の機会を設けつつ、安全・安心な居場所づくりに取り組んでいます。
生涯学習課社会教育・公民館係

5.その他に関すること

No. 回答日 タイトル 内容 回答 回答課・係
1 11日 ボール遊びの場について 子ども達が稲城大橋の下でボール遊びをしていると、外に飛び出すことがあり危ないですが、他にボール遊びができるところがなく可哀想なので、稲城大橋の下にネットを張って欲しいです。

稲城大橋ふれあい公園は、押立ふれあい会館前の広場の南側に位置しており、自治会からの要望で令和元年に公園内に防球ネットを設置しました。しかし、サッカーや野球等、公園の外にボールが飛び出す遊び方や、公園施設または橋梁にぶつける等のボール遊びはご遠慮いただいています。
なお、押立ふれあい会館前の広場の北側は、押立ふれあい会館利用者の駐車スペースのため、ボール遊びの禁止区域になっています。ボール遊び禁止の掲示物を掲示していますが、より目立つ内容に変更しました。

緑と環境課緑と公園係
総務契約課総務係
2 12日 稲城市立病院駐車場について 以前は車椅子用の駐車場が沢山ありましたが、現在は2台分しかなく、タクシーで通院しています。しかし、診察が終わり帰る際にタクシーが全く来ず、タクシー乗り場も行列ができ、長時間待たないと乗れません。配車アプリも病院近辺は使用できず、タクシー会社に電話しても「待ってください」としか回答がありませんでした。
体が悪いから通院しているのに、今年のような猛暑でタクシーを待つのは非常に苦痛です。病院は患者ファーストではないのですか。改善してください。
新型コロナの対応で発熱外来を実施するにあたり、車椅子の方等のための駐車場を一部閉鎖していましたが、感染症法上の位置づけが2類相当から5類感染症に移行したこと、感染状況を踏まえ、元に戻すことを現在検討しています。当面はご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願いします。
また、タクシーの利用については事業者に確認を行いました。迎車のお電話があると一斉に各車両へ配車依頼を行うとのことですが、昨今、報道にもあるとおり運転手不足が深刻な状況で、車両の稼働率は約50%に低下しており、真夏日等天候の条件も重なるとお待たせするケースが多いそうです。タクシー配車アプリは事業者によって異なるため、タクシー配車アプリの「GO(ゴー)」「S.RIDE(エスライド)」をお試しくださいとのことでした。
市立病院管理課庶務係
3 22日 秋のイベントについて 稲城市の名産品である梨と葡萄がなかなか手に入りません。販売所にも行きますが、市民として楽しいイベントと感じることはありません。そこで、秋のイベントとして、生産農家さんが梨と葡萄を持ち寄り販売する大直売会を手がけていただけないでしょうか。 稲城の梨・葡萄は、各農家が様々な品種を栽培し、生育状況を確認しながら販売し大変好評をいただいています。しかし、稲城の農家はいずれも営農規模が小さく、収穫した梨・葡萄は事前予約で宅配で販売するのが主で、直売所に出てくる量は少ないことから早々に完売となっているのが現状です。このことから、ご提案いただいた、各農家さんから持ち寄っての秋の大直売会を行うことは大変難しいと考えます。
稲城市では、秋のイベントとして毎年、「Iのまち いなぎ市民まつり」で、稲城市と姉妹都市・友好都市である北海道大空町や長野県野沢温泉村、福島県相馬市等の市町村も参加し、各市町村の特産品等の販売を行なっています。今年は、10月21日・22日に稲城市総合体育館周辺で開催する予定となっていますので、ぜひご参加ください。
経済課農政係
4 25日 防災無線について 防災行政無線の近くに住んでいます。小学生の帰宅に合わせて平日午後2時に児童見守りのお願いの放送が流れていますが、音量が大きいため、自宅で昼寝中の子どもが起きてしまい、困っています。もう少し音量を小さくしてもらえないでしょうか。 防災行政無線を活用した見守り放送は、全国的に子どもを狙った犯罪が後を絶たない中、子どもたちの安全・安心のための見守りについて、地域の皆さんにご協力をお願いするために、小学生(特に低学年)の概ねの下校時間帯に合わせて、午後2時に実施しています。
見守り放送の実施に至った経緯については、昨年6月に開催した稲城市安全・安心まちづくり推進協議会で、多摩中央警察署の方から、犯罪の抑止に一定の効果があるとのご意見や、当該推進協議会のメンバーの方からも、子どもたちの安全・安心のために実施してみてはどうかとのご意見をいただいたことによるものです。また、一般の市民からも実施して欲しいとの意見が寄せられています。
本放送は、放送機器の音量設定を大・中・小の小にしており、子どもが事件や事故にまきこまれることのないようにとの思いを込めて行っていますので、何卒、放送に対するご理解とご協力を賜りますようお願いします。
なお、市内の防災行政無線は、放送内容を聞き取りやすく反響を防止するため、2グループに分割して放送しているため、地域によっては遠くのスピーカーと近くのスピーカーの2回の放送が聞こえますが、こちらについてもご理解とご協力を賜りますようお願いします。
総務契約課総務係

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせ

稲城市 企画部 秘書広報課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る