稲城市公民連携デスクとは
稲城市では、市民サービスの更なる向上や地域活性化などを推進していくため、企業や大学、その他団体との「公民連携」により、企業や大学等のプロモーションや社会貢献の場を提供するとともに、市の事業やイベントにご協賛やご提案をいただくことに積極的に取り組んでおります。
「稲城市公民連携デスク」は、企業や大学等のワンストップ窓口を担います。
稲城市公民連携デスクの役割
企業や大学等と市の担当部署や事業を「つなげる」「ひろげる」役割を担います。
提案募集制度
自由提案型
企業・大学等が連携を希望する事業やアイデアについて提案を募集します。
テーマ型
市から提起するテーマ(課題)や事業について、企業・大学等からの提案やアイデアを募集します。
公民連携事例の紹介
これまでの企業や大学等の取組みや今後実施していく取組みを紹介し、公民連携を「ひろげる」取組みを推進していまいります。
稲城市公民連携デスクのチラシを作成しました
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ