複合施設ふれんど平尾(体育館・グラウンド)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004863  更新日 令和6年12月24日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 駐車場があります
  • 障がい者用駐車場があります
  • トイレがあります
  • 車いすトイレがあります
  • AEDがあります
  • おむつ交換台があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:複合施設ふれんど平尾外観

所在地
稲城市平尾一丁目9番地の1
電話
042-350-1131

地図

複合施設ふれんど平尾(体育館・グラウンド)の地図

施設の案内

利用時間

午前9時から午後9時まで

休日

12月29日から1月3日まで

利用できる種目

体育館

  • バレーボール(1面)
  • バドミントン(3面)
  • 卓球(3台)
  • バスケットボール(1面)
  • 軽体操、ダンス、レクリエーションなど

注意

  • フットサルは使用不可
  • ネット・ポール、卓球台はありますが、ボール等は各団体でご用意ください。

グラウンド

  • 少年軟式野球(1面)
  • 少年サッカー(1面)
  • グラウンドゴルフ、ランニングなど

注意

  • 軟式野球の防球ネット・ベース・ボール等は各団体でご用意ください。
  • サッカーゴールは1対ありますが、ボール・ゴールネットは各団体でご用意ください。また、ラインは各自で引いてご利用ください。
  • グラウンドゴルフのボール・ゴールポスト等は各団体でご用意ください。

使用料

次のリンクをご覧ください。
注釈:利用登録をした市内団体は、施設使用料が減免となります。(グラウンドの夜間照明及び体育館の空調使用料は減免対象ではありません。)

利用申込み

利用申込みは公共施設予約システムのご利用案内(体育施設)をご覧ください。
注釈:利用登録していない団体及び市外団体の申込みは、利用月の1カ月前の21日からふれんど平尾の窓口のみで受け付けます。ただし、ふれんど平尾の休館日(月曜日及び12月29日から1月3日まで)は、直接窓口での利用申込みや当日申請はできません。

ナイター利用

手動スイッチ方式です。操作扉の鍵はふれんど平尾受付にて利用日に利用料の支払を済ませ、鍵を借りて下さい。利用後は受付に返却してください。ただし、利用日が月曜日(ふれんど平尾の休館日)の場合は、受付窓口が開いている時間に事前に利用料の支払を済ませ、鍵は利用日に体育館入口のポストから出して利用し、利用後は体育館入口のポストに返却してください。
なお、利用料支払の際は登録証をお持ちください。

空調利用(体育館)

空調を利用される場合は、第三文化センターの自動券売機でプリペイドカードを購入してください。購入金額は1枚1,000円(2時間分)となります。1時間につき500円で利用できます。

駐車場

あり(無料)

交通アクセス

  • 京王相模原線稲城駅から新百合ヶ丘駅行バス「台原」下車、徒歩約5分
  • 小田急多摩線新百合ヶ丘駅から稲城駅行バス「台原」下車、徒歩約5分
  • 京王相模原線若葉台駅から稲城市iバスCコース(平尾・南多摩駅路線)「文化センター・ふれんど平尾」下車、徒歩約1分

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 産業文化スポーツ部 スポーツ推進課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-379-3600
稲城市 産業文化スポーツ部 スポーツ推進課へのお問い合わせ