このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

(7)城山文化センター 和室(向陽台地区)

更新日:2014年2月27日

期日

平成25年11月1日(金曜日)

質疑応答の概要

質問内容 回答
市民農園の応募をきっかけに、趣味で農作業を行っている。農作業を希望する市民が大変多く、市民農園は抽選の状況にある。市で農地のあっせんなども行っていただいているが、もう少し市民の利用できる農園を増やしていただきたい。 地主さんのご協力を得て、市民農園を増やしていきたいと思っている。
市民農園には、(1)市が農地を借り受け、お貸しするもの、(2)農家が開設し、市があっせんをするもの、(3)営農指導付体験型農園、がある。市街地の農地は、生産緑地に指定されるか否かにより税制で大きな差が生じる。このようなことから現在3種類の市民農園を行っているが、営農ボランティアの導入などバリエーションを増やすことを農業委員会と協議している。これらのことが、後継者不足などの改善など、稲城の農業の継続につながればと思っている。
また、市民農園等の抽選に受かった方の中に、農地を利用していない方がいるという問題もあり、適正管理という観点から検討を行う。
人口に比較して設備投資が多いように思う。一般会計300億円、特別会計250億円、市債200億円、借入金40億円。このような状況の中で今後も投資を行うとの話だが、どこから財源が出てくるのか。8万6千の人口で市立病院を持っている自治体はいくつあるのか。施設はあればうれしいが、収支を考えて建設を行う必要があると思う。投資についての考えを聞かせてほしい。 全般的な財政問題では、稲城市のプライマリーバランスはかつてより黒字を維持している。現状、都市基盤整備中のため多くの投資が必要だが、借入と返済のバランスを取りながら行っており、すぐに破産という状況にはならない。いずれの市も時点の違いはあるが、多額の費用を要する都市基盤整備は行ってきており、稲城市は開発が遅かったため、現在多くの投資が必要となっている。
投資については、プライマリーバランスを見ながら、過大な投資などは行わないようにしていく。
財政の健全化を表す指標の一つに経常収支比率があり、稲城市は83%で多摩地区26市の中では一番良い数値。行政改革や経営努力により義務的経費を低く抑えているためである。
病院については、稲城市と同規模の人口の東京都近郊の自治体で単独で経営しているところはない。歴史的経過として、稲城市はかつて無医村で陸軍の野戦病院があり、払下げを受けて稲城町の町立病院になり、現在に至っている。現在、不採算部門(産科、小児科、救急)を抱え慢性的に赤字ではあるが、それらは市民から強く望まれている診療科でもあるので、公的医療機関として経営努力を行い、医療提供をしていく。
災害発生時の水の供給体制について。先日、消火栓から給水できる資機材を3セット納品していただいた。向陽台は高台にあり、水の確保は重要である。消火栓から給水できる資機材できるだけ早く取り入れてほしい。 飲用水として、ペットボトルの備蓄とためみずのろ過装置の配布をしている。また、水道の給水タンクからも給水できるようになっている。消火栓からの給水については、資機材を順次配備していく。
阪神淡路大震災等の教訓から、貯水槽の整備が重要視されており、稲城市では300メートルメッシュにつき1つの貯水槽を整備してきている。また、各学校ごとに生活用水として井戸を3年計画で用意する。
ほかにもさまざまな形で給水できる体制を整えているので、ご安心いただければと思う。
地域の夏祭りで市施設の駐車場を無償で貸していただいていたが、有料化に伴い無償利用できなくなってしまった。子どもたちのふるさとづくりを趣旨に学校の方にも参加していただいて行っている夏祭りなので、駐車場の無償利用を認めていただきたい。 駐車場の有料化には無料時間の延長など様々なご意見をいただいている。地域行事での無償利用について検討をさせていただく。
昨年のタウンミーティングで要望した、城山通りが尾根幹線に接続する、稲城第五中学校前の遮水渠による騒音・ 振動について、今年度予算により、遮水渠の撤去を行っていただけることとなった。現在11月15日前後の完成と伺っており、工事の最終段階だが、遮水渠を撤去しても工事跡がスムースでないと騒音や振動が発生してしまうので、完成度の高い舗装仕上げをお願いしたい。
非常に悩んでいたこの問題を取り上げ、対応していただき感謝している。今後も市民の生活環境の向上にお力をお借りしたい。
 
城山公園のスーパー三和向かいの噴水に、毎年カルガモの親子が来る。ただ、噴水に子どもの隠れ場所になるような茂みが少ないため、カラスなどの外敵にやられてしまう。その時期だけでよいので、隠れ場所になるようなものを設置していただければと思う。 現状も含め、対応できるか確認をさせていただく。

このページについてのお問い合わせ

稲城市 総務部 秘書広報課
稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る