このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

(1)矢野口自治会館(矢野口地区)

更新日:2014年2月27日

期日

平成25年10月8日(火曜日)

質疑応答の概要

質問内容 回答
市長は防災行政無線を続けていく意向と伺っているが、聞こえない地区もあり、廃止しているところもあると聞いている。防災行政無線の廃止はしないのか。 情報提供の有効な手段である防災行政無線は続けていく。ただ、防災行政無線で全市民へ情報を伝達することは不可能であるため、それを補完する手段として稲城市メール配信サービスなどを用意している。稲城市メール配信サービスは全市民が登録しても対応できるようになっているので、ぜひ登録をお願いしたい。
また、防災無線を家の中で聞けるよう、防災無線のデジタル化を推進中であり、デジタル化完了の後には自動受信機(防災ラジオ)を市からの補助で安価で購入できるよう検討中である。防災ラジオについては、議会の承認などが必要だが、来年度に試行という形で実施できればと考えている。
矢野口交差点付近のフェンスで囲まれている都有地について、雑草が生えて見通しも悪い状況にある。都道の中央分離帯のように年間を通しての管理を都に要望してほしい。 担当部署を通じて都に申し入れをさせていただく。
大雨などの際、清水川がいっぱいになり、清水川から延びる用水堀があふれ、道が冠水してしまう。
水はけを良くするなどの大規模な工事は困難であると聞いている。水があふれないように用水掘のかさ上げなどはできないか。
担当部署に現場を確認してもらい、緊急対応できることがあるのか検討を行う。
雨水対策については、緊急的対応と根本解決の2段階で考えていただきたい。根本解決となる雨水対策については、汚水の下水道の整備が終了していない状況や、対策に大変な時間と費用がかかることから、平成32年度ごろに雨水排水計画の策定を検討している。
振り込め詐欺の被害が大変多くなっている。振り込め詐欺の多くが電話を経由したものであることから、ナンバーディスプレイ機能や通話の録音機能があれば、振り込め詐欺の被害を少なくすることができるのではないかと思う。
先にお話しのあった今後導入予定の防災ラジオにこれらの機能と追加することはできないか。
防災ラジオであるため、そこに電話の機能を追加することは、高機能化にともなうコストの増大や操作性の低下などを招くことも考えられ、大変難しいと思われるが、導入に向けてのご意見として検討を行う。
市はお年寄りへ軽スポーツの実施を奨励している。
(1)現在、総合グラウンドでグラウンドゴルフを行っているが、利用を制限されている。頻繁に利用できるようにしてもらいたい。
(2)南多摩スポーツ広場利用にあたって、歩く距離を短くしていただきたく、バス路線の設定を検討してもらいたい。
(1)総合グラウンドの管理・運営上の問題から、全く自由にご利用していただくということは今後も困難である。今後整備される(仮称)長峰スポーツ施設併設型多目的広場では、グラウンドゴルフを行うことができる。交通の便も良いですので、ぜひ利用していただければと思う。
(2)バス路線については、稲城市の都市基盤整備が完了した段階で、市内から市外への路線設定など広域での交通網の連携が課題となると考えている。その中で、市立病院から聖蹟桜ヶ丘方面へのバス路線についても、道路などの改修・整備も含めて検討を行う。
総合体育館はその性質上、帰宅する方が集中する場合も多く、また有料駐車場の出口が狭いこともあり、有料駐車場から出るためにたいへん混雑することがある。事前清算機の設置や管理事務所での清算など、事前清算できる仕組みを考えていただけないか。 有料駐車場の管理については、その運営を委託しているので、事前清算機の設置や管理事務所での清算など、検討を行います。

このページについてのお問い合わせ

稲城市 総務部 秘書広報課
稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る