東京2025デフリンピック関連ページ
デフアスリート 松永選手を応援しよう!


稲城市ホームタウンアスリートの松永彩珠選手が、東京2025デフリンピック デフバレーボール競技に出場します。
会場での観戦は、事前の申し込みも不要で、どなたでも無料で観戦いただけます!
松永選手の出場するデフバレーボール競技の試合日程はこちらです。
試合日程
| 期日 | 開始時間 | 予選 | 対戦相手 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 11月16日(日曜日) | 午前10時15分 | 予選ラウンド(グループA) | 対ケニア | 駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館 |
| 11月18日(火曜日) | 午後3時15分 | 予選ラウンド(グループA) | 対イタリア | 駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館 |
| 11月20日(木曜日) | 午後3時15分 | 予選ラウンド(グループA) | 対アメリカ | 駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館 |
東京2025デフリンピックについて
デフ(きこえない・きこえにくい)アスリートによる国際スポーツ大会、東京2025デフリンピックは11月15日(土曜日)から26日(水曜日)までの12日間開催されます。
詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。
東京2025デフリンピックキャラバンカーが稲城にやってきます!
デフリンピックキャラバンカーがやってきます!
東京2025デフリンピックを盛り上げるため、日本全国を巡回しているデフリンピックキャラバンカーが稲城市にやってきます。
稲城市聴覚障害者協会の協力で、デフアスリートへ応援を届けるサインエールを紹介いただきます。是非お越しください。
デフリンピックを一緒に盛り上げましょう!

- 開催日時
-
令和7年11月10日(月曜日) 午前10時から10時30分
注釈:雨天中止
- 会場
- 稲城市役所 庁舎北側いこいの広場
- 内容
-
- 手話の応援、サインエールの紹介
- キャラバンカーを囲んで写真撮影
- 申込
- 事前申込不要
参加にあたっての注意
メディアによる取材が入る可能性がございます。また、事業報告のための写真撮影等を行います。各種媒体や作成物(ウェブサイト、広報誌、SNS、報告書)へ掲載することがございます。予めご了承ください。
東京2025デフリンピック壮行会を開催しました!
令和7年9月24日、地域振興プラザにて、東京2025デフリンピックに出場される稲城市ホームタウンアスリートの松永 彩珠(デフバレーボール競技)を応援する壮行会を開催しました。
当日は松永選手の母校である長峰小学校の代表児童から応援フラッグの贈呈、会場の市民からのエール等があり、東京2025デフリンピックでの松永選手の活躍を、集まった市民約75人が祈念しました。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 産業文化スポーツ部 スポーツ推進課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-379-3600
稲城市 産業文化スポーツ部 スポーツ推進課へのお問い合わせ


















