これまでの主な取り組み

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010199  更新日 令和6年12月24日

印刷大きな文字で印刷

1 観光発信拠点及びモニュメント等

平成28年4月に稲城の魅力を発信する拠点として「いなぎ発信基地ペアテラス」がJR南武線稲城長沼駅高架下にオープンしました。近隣商店街等との連携による活性化はもとより、稲城の観光情報の発信や特産品販売のほか、地元の食材を使用した軽飲食を味わうことができる喫茶スペースもございます。
その他にも、プロジェクトの一環として、同施設の前には高さ約3.6mの「ガンダム」と「シャア専用ザク」、JR南武線南多摩駅前には「ヤッターワン」のモニュメントを設置しています。
また、JR南武線稲城長沼駅の南側用水路『新堀』の転落防止柵に、「ヤッターワン」と「スコープドッグ」のデザインプレート(14枚)も設置しています。

2 ふるさと納税の謝礼品

ふるさと納税とは、皆様のふるさとや思い入れのある都道府県・市区町村に対して、寄附金という形で応援する制度です。市では1万円以上の寄附をされた方に、市の特産品等を謝礼品として贈呈しています。謝礼品の中には、大河原邦男氏デザインのピンバッジセットなどプロジェクトに関連するものもございます。詳細は、「I(あい)のまち稲城応援寄附金(ふるさと納税)について」よりご確認ください。

3 メインビジュアルの制作(平成27年度から平成29年度)

プロジェクトの一環として、市内を背景に描いたメインキービジュアルを大河原邦男氏にデザインして頂いています。平成27年度はJR南武線稲城長沼駅、平成28年度はJR南武線矢野口駅、そして平成29年度はよみうりランドが背景として描かれております。庁舎内やいなぎ発信基地ペアテラスなどで展示しております。

イラスト:平成27年度メインビジュアル
平成27年度制作
イラスト:平成28年度メインビジュアル
平成28年度制作
イラスト:平成29年度メインビジュアル
平成29年度制作

4 メカデザイナーズサミット(平成24年度から令和4年度まで実施)

アニメーション業界におけるメカニックデザイナーの第一人者で、稲城市在住の大河原邦男氏をホストに、時節のテーマや氏の興味により、ジャンル、世代を超えたゲストを迎え、“デザイン”、“ものづくり”といった“クリエイション(創造)”をテーマに語り合うイベントを開催してきました。

イラスト:メカデザイナーズサミットロゴ
メカデザイナーズサミットロゴ

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 産業文化スポーツ部 観光課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 産業文化スポーツ部 観光課へのお問い合わせ