グリース阻集器の保守・管理のお願い

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005194  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

飲食店などの皆さんへ!グリース阻集器の定期的な掃除をお願いします。

寒い季節になると、調理等で使用した油などが下水道管の中で固まりやすくなってきます。
稲城市内においても調理等の油が原因と考えられる下水道管のつまりが発生し、近隣住民の方々が汚水を下水道管に正常に流せないということが発生いたしました。
調理等で使用した油などが下水道管に直接流れないように、備え付けのグリース阻集器(グリーストラップ)などの定期的な清掃をお願いします。
注意:飲食店などの店舗には、阻集器の設置をお願いします。

グリース阻集器の保守・管理方法図

イラスト:グリース阻集器の保守・管理方法図

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 下水道課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-9719
稲城市 都市環境整備部 下水道課へのお問い合わせ