ジェネリック医薬品

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003283  更新日 令和6年12月24日

印刷大きな文字で印刷

ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは

ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは、新薬(先発医薬品)の特許が切れた後に販売される、先発医薬品と同じ有効成分、同じ効能・効果をもつ医薬品のことです。
先発医薬品より安価で経済的なため、患者さんの自己負担の軽減や保険財政の改善につながります。

関連リンク

ジェネリック医薬品のお知らせについて

市では、国民健康保険に加入中の方で、ジェネリック医薬品への切り替えによって医療機関での支払額が安くなる可能性のある方に通知をおこなっています。
皆様がジェネリック医薬品を使うかどうかの参考資料としてお役立てください。

注釈:ジェネリック医薬品に切り替えを希望する場合は、医師や薬剤師にお問い合わせください(治療の方針などで切り替えができない場合もあります)

通知対象となる方

次の全てに該当する方

  • 稲城市国民健康保険に加入中の方
  • ジェネリック医薬品への切り替えにより、一カ月当たりの薬剤の金額が300円以上安くなる可能性がある方
  • 通知対象となる月の診療分で対象薬剤を処方されている方

通知の時期(計3回)

  • 7月通知(4月診療分)
  • 10月通知(7月診療分)
  • 2月通知(11月診療分)

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 市民部 保険年金課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 市民部 保険年金課へのお問い合わせ