8月1日からの国民健康保険の資格確認書・資格情報のお知らせを発送します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003282  更新日 令和7年7月2日

印刷大きな文字で印刷

令和6年12月2日からマイナンバーカードを健康保険証として利用するマイナ保険証を基本とする仕組みになりました。

現在発行されている保険証や資格確認書は令和7年7月末から9月末までの間に有効期限が切れることから、マイナ保険証をお持ちの方には資格情報のお知らせを、お持ちでない方には資格確認書を、令和7年7月中旬から順次世帯主宛てに郵送します。世帯の中でマイナ保険証を持っている方と持っていない方がいる場合は、それぞれ別の郵便で郵送します。

令和7年8月以降はマイナ保険証もしくは今回郵送する資格確認書を医療機関に提示して受診してください。

注釈:75歳以上の方は、後期高齢者医療制度となります(国民健康保険ではありません)。

マイナ保険証、紙の保険証・資格確認書の有効期限

マイナ保険証には有効期限がありませんので、そのまま使うことが可能です。

紙の保険証は、有効期限が原則令和7年9月30日までです。

紙の資格確認書は、有効期限が原則令和7年7月31日までです。 

令和7年8月以降、マイナ保険証をお持ちでない方は、今回郵送する資格確認書を医療機関に提示して受診してください。

有効期限の図

資格確認書・資格情報のお知らせの交付対象者

マイナ保険証をお持ちの方には、資格情報のお知らせが交付されます。

マイナ保険証をお持ちでない方には、資格確認書が交付されます。

資格確認書・資格情報のお知らせの交付対象者のフローチャート

資格情報のお知らせ

医療機関のカードリーダーでマイナ保険証を読み取ることができない場合等に、マイナ保険証と共に提示することで受診できます。

画像:資格情報のお知らせ
資格情報のお知らせ(A4)

資格確認書

現行の紙の保険証と同様に、医療機関の窓口で提示することで受診できます。

画像:資格確認書
資格確認書(カード型)

記載内容は正しいですか?

資格確認書・資格情報のお知らせは、6月26日時点の情報で作成をしています。現在の状況と異なる場合はご連絡ください。

社会保険・国保組合等に加入していませんか?

国民健康保険を脱退する手続きが必要です。至急お手続きください。

有効期限について

有効期限は券面に記載の通りです。

  • 令和9年7月31日までの間に在留期限を迎える方=在留期限まで
  • 上記以外の方=令和9年7月31日まで

有効期限の切れた保険証・資格確認書・資格情報のお知らせは、個人情報に留意しご自身で破棄していただいて構いません。

70歳から74歳までの方へ

70歳から74歳までの方は、所得によって自己負担割合が3割もしくは2割になります。令和6年12月までは自己負担割合を記載した高齢受給者証を交付していましたが、マイナ保険証はオンラインで自己負担割合を確認でき、資格確認書には自己負担割合が記載されていますので、令和7年8月以降に医療機関を受診する際は、マイナ保険証か今回お送りした資格確認書を提示してください。

有効期限(70歳から74歳までの方)

資格確認書・資格情報のお知らせの有効期限は、令和9年7月31日です。(令和9年7月31日までの間に75歳になる方は、誕生日前日まで)

有効期限までの間に負担割合に変更がある場合は、新しい資格確認書・資格情報のお知らせを改めて送付します。

有効期限の切れた保険証・資格確認書・資格情報のお知らせは、個人情報に留意しご自身で破棄していただいて構いません。

医療機関等における窓口自己負担割合

所得と自己負担割合
70歳以上(国保加入者)の住民税課税所得 自己負担割合
145万円未満 2割

145万円以上

3割
  • 3割負担に該当する方でも、70歳以上の国保加入者の令和6年中の収入の合計が1人の場合は383万円未満、2人以上の場合は520万円未満であることが市において確認できる場合は、2割負担になります。
  • 70歳以上の国保加入者の、「基礎控除後の総所得金額等」の合計が210万円以下の場合は、2割負担になります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 市民部 保険年金課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 市民部 保険年金課へのお問い合わせ