稲城市立図書館 催しのお知らせ
図書館には、親子で楽しめるいろいろな催しがあります。
お子さんと一緒にお出かけください。
定例行事の開催日時等は次のリンク先をご覧ください。
就園前のお子さんに
おひざにだっこのおはなし会
えほんの読み聞かせ、紙芝居、わらべ歌などをおこなっています。
会場 中央図書館 第一図書館 第二図書館 第三図書館 第四図書館 iプラザ図書館
幼稚園・小学校のお子さんに
えほんのじかん
えほんの読み聞かせ、紙芝居、ストーリーテリング(語り)などをおこなっています。
会場 中央図書館 第二図書館 第四図書館 iプラザ図書館
その他の読み聞かせ
おはなし会
普段より、少し大がかりな読み聞かせです。
ペープサート(紙の人形劇)、布芝居、人形劇などをおこないます。
第一図書館・第二図書館・第三図書館・第四図書館・iプラザ図書館において、年に数回おこないます。
開催日は、各図書館にお問い合わせください。
本で遊ぼう アニマシオン
本を使って、クイズやゲームをおこないます。
- 対象 幼児から小学生
- 会場 中央図書館
おはなしの会
ストーリーテリング(語り)中心です。
- 対象 幼児から小学生
- 会場 中央図書館
映画会
中央図書館の視聴覚室で上映をおこないます。
- 対象 幼児から小学生
- 会場 中央図書館
子育て支援事業のご案内
稲城市内の各施設で行われる子育て支援事業をご案内します。
稲城市子ども家庭支援センター発行の「地域カレンダー」をご覧ください。
注記:各地区の「地域カレンダー」は、中央図書館の「おはなし室」入口にあります。ご自由にお持帰りいただけます。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 教育部 図書館課
〒206-0803 東京都稲城市向陽台四丁目6番地の18(城山公園内 市立中央図書館)
電話番号:042-378-7111 ファクス番号:042-378-7162
稲城市 教育部 図書館課へのお問い合わせ