土砂災害(特別)警戒区域

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002307  更新日 令和7年3月18日

印刷大きな文字で印刷

土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域

平成31年3月15日、東京都が稲城市市域の土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域を指定しました。

  • 土砂災害警戒区域(通称:イエローゾーン)
    土砂災害が発生した場合に、住民の生命または身体に危害が生ずるおそれがあると認められる区域で、土砂災害を防止するために警戒避難体制を特に整備すべき土地の区域
  • 土砂災害特別警戒区域(通称:レッドゾーン)
    土砂災害が発生した場合に、建築物の損壊が生じ住民等の生命又は身体に著しい危害が生ずるおそれがあると認められる区域

土砂災害(特別)警戒区域箇所数(令和6年10月18日現在)

  • 土砂災害警戒区域278箇所(急傾斜地の崩壊273箇所、土石流5箇所)
  • 土砂災害特別警戒区域218箇所(急傾斜地の崩壊214箇所、土石流4箇所)

土砂災害(特別)警戒区域 公示図書 ダウンロード

Web版いなぎハザードマップでも土砂災害(特別)警戒区域が確認できます。

土砂災害警戒区域等マップ

土砂災害警戒区域等マップ(東京都建設局ホームページ)で、東京都内の土砂災害の恐れのある場所を地図で検索することができます。

土砂災害警戒区域についてのお問い合わせ

問い合わせ先:東京都建設局 河川部計画課 土砂災害対策担当(電話:03-5320-5394・5429)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 消防本部 防災課
〒206-0802 東京都稲城市東長沼2111番地(稲城消防署)
電話番号:042-377-7119 ファクス番号:042-377-0119
稲城市 消防本部 防災課へのお問い合わせ