医療証関係(子ども)
更新日:2023年3月22日
PDFファイル形式になっていますので、プリントアウトしてご利用ください。
注意:プリント用紙は普通紙、プリントサイズはA4を推奨します。
感熱式プリンターの感熱専用用紙では、受け付けできません。
乳幼児・義務教育就学児・高校生等医療費助成制度(マル乳・マル子・マル青)
稲城市で初めての申請(転入・第一子出生など)
医療証交付申請書(マル乳・マル子用)(両面印刷)(PDF:161KB)
【記入例】医療証交付申請書(マル乳・マル子用)(PDF:314KB)
医療証交付申請書(マル青用)(両面印刷)(PDF:164KB)
【記入例】医療証交付申請書(マル青用)(PDF:295KB)
注釈:地方税関係情報照会の同意書は次のいずれかに該当する方のみ提出が必要です。
- 申請日が1月から9月の場合で、前年の1月1日時点で稲城市に住民登録のない申請者及び配偶者
- 申請日が10月から12月の場合で、当年の1月1日時点で稲城市に住民登録のない申請者及び配偶者
稲城市で二回目以降の申請(第二子以降の出生など)
医療証交付申請書(マル乳・マル子用)(第二子以降の出生など)(両面印刷)(PDF:161KB)
【記入例】医療証交付申請書(第二子以降の出生など)(PDF:315KB)
医療証の再交付(紛失された方など)
医療助成費の請求(都外受診など)
変更の届出(保険変更、氏名変更、住所変更など)
【記入例】医療証申請事項変更届(市内転居)(PDF:95KB)
【記入例】医療証申請事項変更届(保険証変更)(PDF:108KB)
【記入例】医療証申請事項変更届(市外転出)(PDF:94KB)
代理人が申請する場合
未熟児養育医療給付制度
注釈:地方税関係情報照会の同意書は次のいずれかに該当する方のみ提出が必要です。
- 申請日が1月から6月の場合で、前年の1月1日時点で稲城市に住民登録のない申請者及び同居者
- 申請日が7月から12月の場合で、当年の1月1日時点で稲城市に住民登録のない申請者及び同居者
注釈:ご提出いただいた書類の審査の過程で追加の書類提出を求める場合があります。
代理人が申請する場合
郵送でも提出できる書類
上記の書類は郵送でも提出することができます。
添付書類などをホームページで確認していただき、記入漏れ・押印漏れ、添付書類不備がないように提出してください。
郵送で提出するときの注意点
郵送での受付日は、申請書・届出の市役所到達日となります。
郵便事故などで市役所に到達する日が遅れると、受給資格の発生日が遅れる(手当を受け始める月や医療証の有効期間の始まりが遅くなる)場合があります。申請書・届出を確実に市役所に到達させるためには、特定記録・簡易書留などでの送付をお願いします。
また、申請・届出に不備があった場合、後日、電話や手紙などで連絡します。必ず住所・氏名・電話番号を記入してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 子ども福祉部 子育て支援課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
