新規会計年度任用職員募集【一般事務員・教育相談員(有資格)・学童クラブ支援員・給食調理員・副校長補佐】

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009475  更新日 令和7年4月10日

印刷大きな文字で印刷

募集職種

稲城市では下記職種の会計年度任用職員を募集しています。
希望する方は必ず希望職種を記載のうえ、ご応募ください。

一般事務員(総務契約課)

勤務内容
電話・窓口対応、データ入力等
勤務日

週5日

勤務時間
午前8時30分から午後5時15分の間で7時間45分(内休憩時間1時間、実働6時間45分)
採用人数
若干名
勤務開始日
応相談(できる限り早い時期)
応募資格

基本的なパソコン操作(Excel、Word等)ができる方

報酬(月給)
184,100円
申込締切
申込あり次第選考します

一般事務員(学務課)

勤務内容
就学援助に関する事務、電話・窓口対応等
勤務日

週5日

勤務時間
午前8時30分から午後5時15分の間で7時間45分(内休憩時間1時間、実働6時間45分)
採用人数
若干名
勤務開始日
応相談(できる限り早い時期)
応募資格

基本的なパソコン操作(Excel、Word等)ができる方

報酬(月給)
184,100円
申込締切
申込あり次第選考します

一般事務員(下水道課)

勤務内容

下水道の設置に関する申請や問い合わせに関する電話・窓口対応、文書整理等

注釈:現場対応なし、基本は庁舎内での事務です。

勤務日

週5日

勤務時間
午前8時30分から午後5時15分の間で7時間45分(内休憩時間1時間、実働6時間45分)
採用人数
若干名
勤務開始日
応相談(できる限り早い時期)
応募資格

基本的なパソコン操作(Excel、Word等)ができる方

報酬(月給)
184,100円
申込締切
申込あり次第選考します
備考
休業者代替

一般事務員(経済課)

勤務内容

申請受付、書類審査、データ入力、資料作成、電話・窓口対応等

勤務日

週5日

勤務時間
午前8時30分から午後5時15分の間で7時間45分(内休憩時間1時間、実働6時間45分)
採用人数
若干名
勤務開始日
応相談(できる限り早い時期)
応募資格

基本的なパソコン操作(Excel、Word等)ができる方

報酬(月給)
184,100円
申込締切
申込あり次第選考します
備考
休業者代替

教育相談員(有資格)

勤務内容
教育相談及び特別支援教育相談に関する業務
勤務日
月16日
勤務時間
午前8時30分から午後5時15分の8時間45分(内休憩時間1時間、実働7時間45分)
採用人数
若干名
勤務開始日
応相談(できる限り早い時期)
応募資格
以下の全てを満たす方
  • 臨床心理士、臨床発達心理士、公認心理師、学校心理士、特別支援教育士のいずれかの資格を有する方
  • 基本的なパソコン操作(Excel、Word等)ができる方
  • 普通自動車運転免許をお持ちの方
報酬(月給)
246,600円
申込締切
申込あり次第選考します

学童クラブ支援員

勤務内容
学童クラブの運営及び児童の育成
勤務日
週5日
勤務時間
午前10時30分から午後6時15分の7時間45分(内休憩時間1時間、実働6時間45分)
注釈:学校の長期休業期間中は午前8時30分から午後6時15分の間で7時間45分(内休憩時間1時間、実働6時間45分)予定
採用人数

若干名

勤務開始日
応相談(できる限り早い時期)
応募資格
以下の全てを満たす方
  • 放課後児童支援員・教員免許・幼稚園教諭・保育士・社会福祉士のいずれかの資格を有する方
  • 基本的なパソコン操作(Excel、Word等)ができる方方
報酬(月給)
225,500円
申込締切
申込あり次第選考します

給食調理員

勤務内容
保育園における給食調理、アレルギー食対応、離乳食調理、食器洗浄等
勤務日
週5日
勤務時間
午前8時30分から午後5時15分の間で7時間45分(内休憩時間1時間、実働6時間45分)
採用人数
若干名
勤務開始日
応相談(できる限り早い時期)
応募資格
調理経験のある方
報酬(月給)
192,300円
申込締切

申込あり次第選考します

備考
勤務場所:稲城市立第五保育園

副校長補佐

勤務内容
稲城市立小中学校における、副校長業務の事務作業補助
勤務日
月16日
勤務時間
午前8時30分から午後5時15分の間で5時間(休憩時間なし)
採用人数
若干名
勤務開始日

応相談(できる限り早い時期)

応募資格
特になし
報酬(月給)
126,720円
申込締切

申込あり次第選考します

休日等

週休二日制・年次有給(1年間任用で10日取得)・年末年始・夏季休暇・慶弔休暇等

任用期間

任用期間は年度での任用となるため、初年度は勤務開始日からその年度末(3月31日)までとなり、人事評価等の結果により、年度の翌年度の任用が決定されます。
育児休業等、休業中の職員代替として任用された職員に関しては、上記人事評価の結果を踏まえても、休業者復帰までの任用となります(任用期間に関しては年度当初に通知を行います)。
なお、全ての職に1カ月の条件付き採用期間が設けられております(勤務条件に関しては、正式採用時と同様のものとなります)。

賞与等

勤務状況・勤務実績により期末手当を6月・12月に支給

その他

厚生年金・社会保険・労災・雇用保険加入
条件を満たす場合は別途通勤手当支給します。
時間外勤務が発生した場合には、時間外勤務分についても報酬を支給します。

選考内容

書類選考後、面接にて採用を決定します。書類選考の合否については合格者のみご連絡をさせていただきます。

申込方法

以下の申込書・質問票をダウンロードして記入のうえ、持参または郵送してください(人事課、平尾・若葉台出張所、各文化センターでも配付しています)。
なお、資格が必要な募集職種については、資格証等の写しもご提出ください。

注釈:申込書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。また、取得した個人情報を採用活動の目的以外に使用することはありません。
複数の職種に申込をされる際は、希望の順がわかるようにご記入ください。

応募先・問い合わせ

稲城市役所総務部人事課人事給与係
住所:郵便番号206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111(内線552・555)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 総務部 人事課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 総務部 人事課へのお問い合わせ